top of page

死ぬまでにしたい10のこと

お疲れ様です。


35-28在里陸です。

なんでこんな重たい題名になったかと言うと、それは最近老いを感じています…

(多分最近練習出来てなくて運動不足なだけ)と思ったりもしますが、スルーします。

老いを感じてきた僕は死ぬまでにしたい事10を考えました!!!

なんでただそれを紹介するだけです。興味ないわ!って思った方はここで閉じるようお願いします。 


①イースター島上陸

 これは本当に行きたいですね。目的はただ一つ!モアイ像と並んで写真を撮るだけです。片道65時間50万円くらいかかります。馬鹿げた話ですよね。

②南極大陸上陸

 これは結構準備が面倒です。まず、環境省に届出を出して許可が降りれば初めて行くことが可能になります。しかも、一度に100人しか上陸することが出来ません。本当にめんどくさいです。しかし、本当の自然を肌で感じたいのでマジで行きたいです!!

③鮭児を食す

 これは鮭児(けいじ)という夏サケの一種です。1万匹に一匹いるか否かの代物です。値段はこの間のセリで1kg95000円?で買われていました。僕はトキシラスまでは食べたことがあるのですが、中々良い寿司屋に行っても鮭児には出会えず悲しいです… 食べたことのある人がいたら,教えてください!

④木村文乃に会う

 これは切実に会いたいですね。ただ語りすぎるとクレームが来るのでやめときます。(誰からとは言いません。いや言えません。)

⑤カジノでルーレット

 これは、ただイキリたい自分の話です。100万円持ってカジノに行って、ルーレットの赤に100万円かける。と言ったおバカな話です。やりたいです。最初は韓国のヒルトンでやって帰りにソウルで靴を爆買いして帰りたいなーーーー!

⑥アフリカ大陸上陸

 これは二つしたいことがあって、一つは砂漠横断とピラミッドですね。もう一つは野生の動物と共存することです。野生のきりんや象を見てみたいですね。自然を感じれるのがやりたい理由の1つです。

⑦ロールスロイスに乗る

 やっぱりロールスといえば、ファントムやろ!って言う方が多いと思います。しかし、僕はカリナンに乗って京都市内をブイブイしたいです。乗る時は誰でも助手席に乗せてあげますよ!!

⑧花火を打つ

 もちろん打ち上げ花火です。これをするには、まず花火師になって、火薬類製造保安責任者の資格を取らないとダメです。更に花火を製造するには長い期間が必要なため個人的にこれが一番困難なしたいことだと思ってます。ただ割と本気で打ち上げたいです。(1春に色々調べて一度花火の会社を訪れたことは内緒です。)

⑨ペットを飼う

 これが意外と出来ないんですよ… 今は一人暮らしですから勿論飼いづらいですし、実家の時も両親に一生反対されてました。個人的には、犬13匹ぐらい飼いたいですね。けど今のブームはマイクロブタを飼いたいです!!ガチでおに可愛いです。※大きくなったら食べちゃおーとは思ってないです。

⑩みんなとお酒を飲んで一生馬鹿な話をする

僕はお酒が飲めません。想像の1.5倍は弱いです。もう有名になってるかもしれません。みんなが羨ましいです。しっぽり呑みながらしょうもない話をする人たちやお酒のテンションだからついつい言ってしまう馬鹿話をする人たち。今のところ想像としては、朝から釣りに行き、釣った魚を囲炉裏を囲いながら昔あった話とか夢の話をしたいですね。 夢のまた夢の話かもしれません。


10個書きました!もし、共感できることがあったら一緒に出来たらやりましょ!!だから全然誘ってください。誘ってほしいです。

って事で11個目を と言うわけにもいかないのでこの辺で失礼します!! blog書くのって意外と楽しいですよ


んー次は、車の中で全く喋らないりょーすけ!! デコ大丈夫か??


 
 
 

最新記事

すべて表示
秋だーー!

お疲れ様です。はじめまして。立命館大学経済学部1回生51-MG河野結菜です。 まお指名ありがとう。 ご飯を食べるスピードや量がとにかく凄まじいことで有名な彼ですが、以前両手に別々の食べ物を持ち交互に口に運んでいるのを見たときは、現実でこんなフィクションみたいな食べ方する人いたんだ、と驚きを超え感心さえしました。彼とご飯に行った際はドウドウとなだめてゆっくり食べさせてあげてください。「oops」と言

 
 
 
痩せてない方のデブ

お疲れ様です。はじめまして。 デブです。痩せてない方のデブです。最近、先輩もさすがに呆れてきていて焦りを感じています。 本名は立命館大学経済学部経済学科国際選考1回生諸橋真碧です。 小池くん指名ありがとう。小池くんは最近彼女が出来たとか出来てないとか。リザルトに期待です。...

 
 
 
今出川からこんばんは

お疲れ様です。はじめまして。立命館大学文学部人文学科東アジア研究学域一回生の51-13小池遼太郎です。まずは紗和指名ありがとう! 今出川の一回生が少ないので来年新歓がんばります。 紗和が書いていたように普段は名前が回文である母親 小池けい子の息子として大学生活動をしながら定...

 
 
 

コメント


bottom of page