top of page

やっほー

お疲れ様です。


4回生マネージャーの溝口雅美です。

引退してはや3ヶ月経ちました。お久しぶりです!そして、1回生は初めまして!


りく指名ありがとう(^-^)

部内でたくさん春が来ているようでニヤニヤしちゃいますね。

そういう話は大好物なので、どんどんお話待ってます。


そんなこんなで、本題に入りたいと思います。


おそらくラストブログ?だと思うので、今回のテーマは「本気 みやを」

でお届けしたいと思います。


みやを

というところで気づいた方もいると思いますが、かの有名な相田みつをさんです!

その中でも私は好きな詩があって、


本気


なんでもいいからさ

本気でやってごらん

本気でやれば

たのしいから

本気でやれば

つかれないから

つかれても

つかれが

さわやかだから


みつを


この「本気」という詩です。


この詩に出会ったのは小学6年生の頃、担任の先生が教えてくれたのがきっかけでした。

小学校の時は「本気でやれば たのしいから」というのはなんとなくわかったのですが、その続きはよく理解できていませんでした。


そして月日が流れ、久々にこの詩を思い出して読んでみました。

すると、「本気でやれば つかれないから つかれても つかれが さわやかだから」

ここめっちゃいいこと言ってる!深イイ!

って思いました。((浅))


この部活のマネージャーをしていて、みんなが本気で取り組んでる姿を近くで見てきました。


セールアップから始まり、無微、爆吹き、などとみんなが疲れてる様子は何度も何度も目にしました。

けど、そんなみんながしんどそうなのにどこか輝いて見えていました。

きっとこれが「つかれても つかれが さわやかだから」じゃないのかな?って振り返って感じています。


この前までセールアップしてたのに、できてる!

この前まで吹き乗れなくて陸トレしてたのに、乗れてる!

この前よりリザルトの順位上がってる!

そして、、、優勝・入賞した( ; ; )!

と成長を感じる場面が多くありました。


本気で目標に向かって取り組んでるみんなはめちゃくちゃかっこよかったし、そんな人たちを普段の練習や大会運営などで1番近くでサポートできてよかったな〜って引退した今でも思います。

だからこそ自分もマネの仕事を頑張ろうと思ったし、本気で取り組めた3年だったと思います。


よくわからない方向にいってしまったので、総括すると「本気で取り組む人はかっこいい!!」


いま何かに取り組んでいる人は本気で頑張っていってください!一緒にさわやかな気持ちになりましょう!内容は人それぞれでも打ち込めることがあるって幸せ〜(^-^)♪

私も自分の目標があったり、頑張る人が身近にいたりするこの素晴らしい環境に感謝していこうと思います!!


次は、くりはらのゆうちゃん!

埼玉留学の調子はドウダイ?ブログでいいたいこといっちゃって~!!

 
 
 

最新記事

すべて表示
痩せてない方のデブ

お疲れ様です。はじめまして。 デブです。痩せてない方のデブです。最近、先輩もさすがに呆れてきていて焦りを感じています。 本名は立命館大学経済学部経済学科国際選考1回生諸橋真碧です。 小池くん指名ありがとう。小池くんは最近彼女が出来たとか出来てないとか。リザルトに期待です。...

 
 
 
今出川からこんばんは

お疲れ様です。はじめまして。立命館大学文学部人文学科東アジア研究学域一回生の51-13小池遼太郎です。まずは紗和指名ありがとう! 今出川の一回生が少ないので来年新歓がんばります。 紗和が書いていたように普段は名前が回文である母親 小池けい子の息子として大学生活動をしながら定...

 
 
 
メールでログイン

お疲れ様です。はじめまして。立命館大学理工学部環境都市工学科1回、51-30の金光紗和です。ゆうと、指名ありがとう! 2日間で3人がBlogを回す驚異的な速さを見せたので、私の遅さで帳尻を合わせておきました。 雅葵さんから挨拶ではなく「Blog書けよー」という催促が返ってく...

 
 
 

コメント


bottom of page