manaboをオススメします
- Doshisha boardsailing
- 15 時間前
- 読了時間: 2分
お疲れ様です!初めてまして!同志社大学理工学部化学システム創成工学科1回生の小橋昊太です。ゆうが指名ありがとう。何を書こうか考え中ですが、自己紹介から始めていきます。
出身は奈良県橿原市です。大きなイオンモールがあるところです。よく「南部やろ」と言われます。人が割と住んでる地域の中では南部ですが、一応中部です。
小学校から高校まで10年ぐらい野球をしていました。先週、久しぶりにバッティングセンターに行きました。そこで、真碧がホームランを打ちました。バッティングセンターは田辺には無いので、わざわざ南草津まで行きました。田辺とは違い、京都や南草津は遊ぶところもあり、同期もたくさんいて羨ましいです。野球は観ることも好きなので、阪神ファンの方(中日ファンも)是非球場に観に行きましょう!
趣味は旅行です。この頃は海外行きたい欲がとてもあります。9月上旬に台湾に行きます。オススメの食べ物や観光スポット、マナー等知っていることがあれば教えていただきたいです。海外旅行はお金がかかります。そこで、万博に行けば、旅行より安く海外(料理など)を感じられるのではないかと思いはじめました。
最近manaboというバイトのようなものを始めました!manaboはチューターの家でも出来る版(質問対応)のようなものです。教科によっては分給がいいのもあります。暇潰しには最適です。是非始めて見てください!オススメのバイトあれば教えてください!
セールナンバーの由来を書くのを忘れていました。特に深い意味はありません。学籍番号の下二桁が31だったので、35-31にしました。
この部活に入った理由は、個人競技がしたかったからです。皆スタートラインが同じなので頑張ってみようかなと思い入部しました。秋学期は自主練にほぼ行けないので今のうちに頑張りたいです。
さて、同志社1回生は全員回りました。次は立命館の1回生に回していきます。立命館トップバッターは最近よく僕に突っかかってくる汰珠に回します。汰珠よろしくー!
コメント