top of page

個性強めな一回生

お疲れ様です!はじめまして。同志社大学心理学部1回生、35-28の壱岐朋子です。今鶴さんご指名ありがとうございます!



1回生のブログトップバッターになってしまいました。内心ではかなりびびってますが、自己紹介をしていきたいと思います!



地元は我らが琵琶湖を有する滋賀県の草津市です。「1回生のみんな!琵琶湖へようこそ!」と叫びたいところですが、実は私も滋賀県7年生。生粋の関西人と話していると、「出身関西ちゃうよな?」って言われます。なんで分るん。なんか違うって感じるみたいです。



小、中学校ではバスケを、高校ではヨットをやっていました。なぜヨット部に入ったかというと、正直本能でした。試乗会でレスキューボート(ヨットではなく)に乗った瞬間、入るべきやって感じました。なんでヨット部だったのかは私も未だに分かりません!


そして大学でウィンドサーフィンをやろうと思ったのは、何よりも先輩方の雰囲気が楽しそうだったからです。競技自体に興味はあったものの正直部活動でやるつもりはなく、お遊びで試乗会に行きました。そこで感じた先輩方の仲の良さと空気感が羨ましく、気づいたら入部を決めてました。先輩方との交流も、同期との交流もめちゃめちゃ楽しいです!入ってよかった!


私はびびりで、入部宣言もびびりまくってチキンしてたんですが、そんな時に3回生の杏納さんに「チキンは切って焼いて、チキンディナーしよ!」って言われました。その理論でいけば、私は切られて、焼かれてるんですが、チキンディナーしたおかげで入部宣言できました。杏納さんありがとうございます!


好きなことは食べることで、特に甘いものはなんでも好きです‼︎ホイップクリームてんこ盛りのパンケーキとかも、喜んで食べます。ケーキのホール食いが夢です。今は、かんとりーのアサイーボウルを狙ってます!


何書いたらいいのか分からないんで、昨年の先輩方に習って、セールナンバーの由来を紹介したいと思います!(実は、私が同期の由来を知りたいだけでもあります)


私のセールナンバー28は、高校時代の2つのヨットの大会のリザルトを並べたものです。

自分の事で一杯一杯になって、周りが見れてなくて焦って自爆した大会が8位。そのあと、周りのことを見て、自分がいろんな人に支えてられている事を実感して走った大会が2位です。数字が時系列に沿ってないのは、やっぱりいい順位の方が先がいいなっていう見栄です^ ^

自分への戒めと、大切にしたいものを思い出せる数字になってます!


そんなこんなで乗りはじめたウィンドサーフィンですが、昨日ようやくまともに走れました!!たくさん乗って、たくさん沈して、0から成長していきたいと思います!ど根性発揮して、早く走れるようになります!

これから4年間、よろしくお願いします‼︎


さてさて、これから愉快な同期たちの自己紹介を回していきます。個性が強いです、本当に。面白くて仲良くなれそうで楽しみです。

というわけで次は、最近眉毛の脱色に失敗して眉毛がド金髪だと噂の、ととかに回します!

ととか、よろしく!!

 
 
 

最新記事

すべて表示
実は05。

お疲れ様です!初めまして!立命館大学理工学部環境都市工学科一回生、51-7の中村有翔です。汰珠指名ありがとう。でもね人を指名するときに牛って呼ぶのはだめだよ🐮。僕が牛と言われ始めた根源は4回生の今鶴さんです。そこだけで止まらず同期マネに広がり3回生の友也さんに広がりどんど...

 
 
 
元100kg級

お疲れ様です!初めまして!立命館大学理工学部電気電子工学科一回生、51-10の上野汰珠です。小橋くん指名ありがとう。最近の小橋くんは京田辺からわざわざ南草津の僕の家に突撃してきて飯を振る舞えとか言ってきたりして怖いです。ぶっ飛ばしたいです。...

 
 
 
manaboをオススメします

お疲れ様です!初めてまして!同志社大学理工学部化学システム創成工学科1回生の小橋昊太です。ゆうが指名ありがとう。何を書こうか考え中ですが、自己紹介から始めていきます。 出身は奈良県橿原市です。大きなイオンモールがあるところです。よく「南部やろ」と言われます。人が割と住んでる...

 
 
 

コメント


bottom of page