top of page

愉快な仲間たち

お疲れ様です。

51-9福家大翔です!

今ちゃん指名ありがとう!

今ちゃんは3回生の頃からよー飯行ってたし、よー2人でジャイブ練してたし、良いライバルかつ親友みたいなもんです笑


何かこーかずっっっっっと悩んでて更新遅れちゃって「すみません」


昨年度、天国かつ地獄生活だった和歌山生活を共に過ごした仲間についてつらつら述べよーかなー思ってます。


竜一朗さん

この人なしでは自分のウインド人生は始まってませんでした。

というのもたまたま新歓でマンバン竜さんにたまたま声をかけられたからです。入部悩んでる時も2、3回電話していただき不安を解消してくれました。

僕が一年の頃先輩とうまくコミュニケーションが取れなかった時期にもたくさんご飯奢ってくれました笑

団体期間では厳しくも優しい竜一朗さんに救われました。

僕が落ち込んでる時はずっと励ましてくれて本当に「精神的支柱」でした。

竜一朗さんみたいな4回生になりたい!!!!



光人

料理補佐のくせになんもせん時あったし、永遠同じ曲流すし(割と選曲良くて何曲かハマった)、後輩おもちゃにするし(特に今鶴)、マジコイツ集団生活向いてないやんって思ってました。個人的に超オモロかったからいいけど笑

でも水上なったら真面目で基本的に否定しかされませんでした。

走ったレースも否定否定否定否定

2/15?に限界迎えてた(南西で吹いた時)

マジで引退したいって思ってた、、、、、

でもダガーの艇速褒められた時とか、光人から「竜一朗さんを表彰台に乗せたい」っていう言葉聞いた時は確かに胸が熱くなった。

あんま口には出さんタイプやけど内なる情熱あるやつってのが団体で分かった。

色々あったけどなんやかんや「こいつと一緒に団体優勝したい」っていう想いが増した1ヶ月でした笑



つかさ

理性的というか、冷たいというか、つかみどころがないというかみたいな印象あったけど、割と感情的な一面もあるなー思った笑

走った時とかめっっっちゃ煽り?自慢??か知らんけど毎回話しかけてきて、、何やねん思ってたけど、、なんやかんや人間味あるやんコイツってめっちゃ思った1ヶ月だった笑

光人と同じで言葉ではあんま言わんタイプやけど、内なる情熱ある。ウインドにアツい。

+で現実主義も兼ね備えてて正直自分にはないもの持ってて羨ましいって思ってた。(俺は自分で言うのもなんやけど真っ直ぐで情熱情熱タイプだから)

引退悲しいけどつかさんの分まで頑張るわ💪



今ちゃん

光人のおもちゃでした。1ヶ月のおもちゃ生活お疲れ様でした。来年も頑張りましょう。

今ちゃんは団体期間での1番のライバルだった!

特にセレの時とかは自分が前走ってる時に限って2個後ろくらいで回航してて「コイツなんやねん、、、あああーーーー」って思ってた笑

団体では3日目の微風で任されてて「一歩先いかれちゃったか。」って思ったけど、負けんからな!!

あと共にジャイブ極めましょ



さくと

吉田先生でした。

知見が豊富すぎて、ミーティング終わった後とかも質問してた!全部丁寧、正確。特にジャイブのアドバイスはバリハマりしてキモチェーかったわ笑

サクトは俺のことジャイブニキ言ってくれるけど、正直俺サクトよりジャイブ下手なんだよなあ。。

俺がジャイブニキならサクトはジャイブ〇〇←なんなん!!!!

まあ兎に角ユースのジャイブに追いつけるよう「さあ練習だあ」

スマブラは俺の方が強いけどな😇



まついはる

一回生版「精神的支柱」だったかもしれない笑

マンション一緒で1番関わってた1回生ってのもあるけど、、、笑

滋賀帰った時も一緒に佐波江行ってくれたし、無水カレー激褒めしてくれたし、まあ色々あるけど、晴のおかげで自己肯定感保ててたまである笑

ウインド面ではやっぱ実力の近い良いライバルだった!!!

あと料理補佐は晴しか勝たん!!!!!

ちなみにスマブラは1番下手くそだった笑

来年もバチバチしよーぜ!



こんな感じの和歌山生活でした〜

イメージつきましたー?????


和歌山生活は競技面では辛い時の方が多かったけど、やっぱり「もがき苦しみながらもウインドサーフィンに熱中している自分」が一番好きです!!!



来年は引退した同期の想いを背負って全身全霊でウインドサーフィンします🌊


来年はどうなってるんだろ〜

楽しみ楽しみ〜😎


次は松井晴!!!

 
 
 

最新記事

すべて表示
実は05。

お疲れ様です!初めまして!立命館大学理工学部環境都市工学科一回生、51-7の中村有翔です。汰珠指名ありがとう。でもね人を指名するときに牛って呼ぶのはだめだよ🐮。僕が牛と言われ始めた根源は4回生の今鶴さんです。そこだけで止まらず同期マネに広がり3回生の友也さんに広がりどんど...

 
 
 
元100kg級

お疲れ様です!初めまして!立命館大学理工学部電気電子工学科一回生、51-10の上野汰珠です。小橋くん指名ありがとう。最近の小橋くんは京田辺からわざわざ南草津の僕の家に突撃してきて飯を振る舞えとか言ってきたりして怖いです。ぶっ飛ばしたいです。...

 
 
 
manaboをオススメします

お疲れ様です!初めてまして!同志社大学理工学部化学システム創成工学科1回生の小橋昊太です。ゆうが指名ありがとう。何を書こうか考え中ですが、自己紹介から始めていきます。 出身は奈良県橿原市です。大きなイオンモールがあるところです。よく「南部やろ」と言われます。人が割と住んでる...

 
 
 

コメント


bottom of page