top of page

支えられてきた言葉

お疲れ様です。

4回MGの小田美月です。

引退してブログも回ってくることないと油断してました、、新入生は初めまして!


晴斗最高の(?)誕生日プレゼントありがとう!このブログ読んだ方はぜひおめでとうメッセージ待ってます^^


私は2月で引退したのでもう3ヶ月くらい経ったのですが、現役の時の癖が抜けなくていまだに自主練LINEや facebook、そしてこのブログも欠かさずに見ています👀なので去年全然更新されなかったブログが生まれ変わったかのように高頻度で更新されていて、元広報としては嬉しいです🐒🤍この流れを作ってくれた雄悟、茉央、環に感謝!




さて、本題に入りたいと思います。


私は大学3年間を通して結構精神的に成長したなと個人的に思っていて、その中で支えられた言葉がいくつかあります。なので、それらの言葉をお届けしたいと思います。



1.「人生の修行」

苦しいこともあるだろう

言いたいこともあるだろう

不満のこともあるだろう

腹の立つこともあるだろう

泣きたいこともあるだろう

これらをじっとこらえていくのが人生の修行である


これは1回生の時に救われた言葉です。

これだけ見るとめっちゃ病んでたみたいに思われるかもしれないですが、そんなわけではありません笑


やっぱり1回生の時はいろんな仕事をやらなければいけないし、先輩にいろいろ怒られることもあるし、なんでこんなことしてるんやろ🤷🏻‍♀️🫤、みたいな気持ちになることもありました。かといって、反抗することはできんしな〜😮‍💨とか思ってる時にこの言葉を見て、今は修行やと思えば素直に受け入れられました笑


1.2回生はきっと苦しいこと、言いたいこと、不満いろいろあると思うけど、それを一旦堪えて先輩の言うことに素直に従ってみてください!私は3回生になってやっとその意味を理解できたし、堪えてよかったと思えました。



2.「人生の選択」

自分に人生の最終決定権があると思ってしまうと、上手くいかなかった時に自分を責めてつらくなってしまう

結果は決まっていて、自分はそこへ行くだけの手段を選んだだけ

そう思えれば納得できるのかなと思います


これはかの有名な芦田愛菜さんのお言葉です👧🏻🎀


決断って結構難しいし悩みませんか?🌀


私は自分だけに関する選択は潔くできるタイプなのですが、周りの人も関わってくると責任を感じて優柔不断になってしまいます。そして、3回になると部活やその他の場面でもいろいろな決断に迫られることが多くなります。去年は結構ひとつひとつの決断が重く感じることがあり、そんな時にこの言葉に出会って心が軽くなりました!なるようにしかならないのなら、悩む時間のほうが無駄だと思えるようになれば、すっごく楽になれます🙌


なので、もし優柔不断な人がいたらこの言葉を読んでほしいです!人生はもう決まってるんやから、なるようになる🌱



3.「周囲の人のパワー」

人は人からパワーをもらう


これは私が1回生の時の代交代で、35-46針生さんがおっしゃっていた言葉です。


部活のいいところは、チームで、みんなで目標に向かって頑張るところ。でも、部活を毎週していると多くの人が憂鬱になることもあると思います。それでも私は不思議とやめたいと思ったことは1回もありません。


それはなぜか、この言葉を聞いてハッとさせられました。自分が憂鬱でも、周りを見れば頑張っている先輩、同期、後輩がいる、そんな環境にいれば自然と私も頑張ろうと奮い立たされるからです🔥


特に引退した今、誰かと何かを頑張ることはなく、何か始めようと思ってもついつい後回しにしてしまいます。そういう時にこの言葉を思い出すと、やっぱり部活っていいな、プレーヤーから刺激を受けられるあの環境は素敵だなと思い出します。


なので、部活に疲れたと思ったらこの言葉を思い出して周りを見渡してみてください!きっとチームの仲間が輝いて見え、自分にパワーを与えてくれます🧚💫そして、自分も誰かにパワーを与えられるくらいの人になってください💁🏻‍♀️





こんな感じで私が刺激を受けた言葉を3つ紹介させていただきました^ - ^

どうでしたか??

結構ネガティブな内容になってしまった気もしますが、基本は寝たら忘れるタイプでポジティブなので悩むことはありません!が、悩んだ時はこういう言葉に支えてもらうと楽になれるし、1歩大人になった気にもなれます(単純)


この言葉を共有することで、1つでも誰かに刺さる言葉があればいいな〜と思ってます!もしくはもっとポジティブな考え方がほしければ、いつでも私に相談してください🙋🏻‍♀️大抵のことは前向きに考えられます!


ということでここらへんで終えておきます。




これから始まる大会シーズン頑張ってください!応援してます🏄‍♂️🌊


次はこの前駅でばったり会ったさやかお願い🥺

 
 
 

最新記事

すべて表示
実は05。

お疲れ様です!初めまして!立命館大学理工学部環境都市工学科一回生、51-7の中村有翔です。汰珠指名ありがとう。でもね人を指名するときに牛って呼ぶのはだめだよ🐮。僕が牛と言われ始めた根源は4回生の今鶴さんです。そこだけで止まらず同期マネに広がり3回生の友也さんに広がりどんど...

 
 
 
元100kg級

お疲れ様です!初めまして!立命館大学理工学部電気電子工学科一回生、51-10の上野汰珠です。小橋くん指名ありがとう。最近の小橋くんは京田辺からわざわざ南草津の僕の家に突撃してきて飯を振る舞えとか言ってきたりして怖いです。ぶっ飛ばしたいです。...

 
 
 
manaboをオススメします

お疲れ様です!初めてまして!同志社大学理工学部化学システム創成工学科1回生の小橋昊太です。ゆうが指名ありがとう。何を書こうか考え中ですが、自己紹介から始めていきます。 出身は奈良県橿原市です。大きなイオンモールがあるところです。よく「南部やろ」と言われます。人が割と住んでる...

 
 
 

コメント


bottom of page