top of page

最近まじ暑い

お疲れ様です!初めまして!同志社大学社会学部教育文化学科一回生、35-25の松尾陽太です。ととか指名ありがとう!バイトの関係で今は黒髪にしてますが、隙あらば、髪の毛いじってやろうと思ってます。虎視眈々。しかのこのこのこの。


自己紹介します。自分は兵庫県の明石市出身です。東経135度!時の街です。明石の良さを記すにはここの余白が少なすぎるのでまた今度にします。あれ。聞いたことがありますね。そうです。一つ上の藤田悠聖さんと出身が同じです。というか、中学校、高校が同じです。というか最後のクラスも同じでした。あっれれぇ、おっかしぃぞぉーー?なんで高校の頃は同級生なのに、今は学年一つ違うんだあ?真実は一つで、1年間奔浪してました。予備校で。藤田くん大学でもよろしく。


高校ではサッカーしてました。全然うまくないです。僕はボールと友達になれなかったみたいです。大学ではボードと友達になれたらうれしいです。ボードくん大学ではよろしく。


セールナンバーは誕生日が10月25日で、10=2×5ですし、25日なので、25にしました。もともと、ともこも25を希望していたんで、人見知りな僕は、僕も25番がいいなんて言い出せるわけもなく、諦めて高校の頃の部活の背番号にしようとしてたんですけど、どこから聞きつけたか、ともこが25を譲ってくれました。あの時のともこは確実に女神でした。ありがともこ。


ボードセーリング部に入ったきっかけは部活の雰囲気がとてもよかったからです。大学に入って自分が何をしたいかが決まってはおらず、様々なサークルの新歓に行きました。その中で、前述のとおり、悠聖さんとは高校の頃からの仲で、彼が大学でどんなものに打ち込んでいるのか興味があり、ボードセーリング部の新歓に行きました。すると、ボードセーリングが個人競技だからかは分かりませんが、他のサークルや部活とは異なる仲の良さが感じられ、悩みながらも最終日の一日前に入部しました。今ではもっと早くに入部したらよかったと後悔する毎日です。


今ではウィンドサーフィンが楽しくて仕方ありません。たくさん自主練へ行って、他の人よりも下手でも、自分に納得できるようなウィンドサーフィン生活を送りたいです。皆さんよろしくお願いします!


次は初対面の時点で何故か僕の名前を知ってたりさに回します。りさよろしくう。



 
 
 

最新記事

すべて表示
実は05。

お疲れ様です!初めまして!立命館大学理工学部環境都市工学科一回生、51-7の中村有翔です。汰珠指名ありがとう。でもね人を指名するときに牛って呼ぶのはだめだよ🐮。僕が牛と言われ始めた根源は4回生の今鶴さんです。そこだけで止まらず同期マネに広がり3回生の友也さんに広がりどんど...

 
 
 
元100kg級

お疲れ様です!初めまして!立命館大学理工学部電気電子工学科一回生、51-10の上野汰珠です。小橋くん指名ありがとう。最近の小橋くんは京田辺からわざわざ南草津の僕の家に突撃してきて飯を振る舞えとか言ってきたりして怖いです。ぶっ飛ばしたいです。...

 
 
 
manaboをオススメします

お疲れ様です!初めてまして!同志社大学理工学部化学システム創成工学科1回生の小橋昊太です。ゆうが指名ありがとう。何を書こうか考え中ですが、自己紹介から始めていきます。 出身は奈良県橿原市です。大きなイオンモールがあるところです。よく「南部やろ」と言われます。人が割と住んでる...

 
 
 

コメント


bottom of page