top of page

最近まじ暑い

お疲れ様です!初めまして!同志社大学社会学部教育文化学科一回生、35-25の松尾陽太です。ととか指名ありがとう!バイトの関係で今は黒髪にしてますが、隙あらば、髪の毛いじってやろうと思ってます。虎視眈々。しかのこのこのこの。


自己紹介します。自分は兵庫県の明石市出身です。東経135度!時の街です。明石の良さを記すにはここの余白が少なすぎるのでまた今度にします。あれ。聞いたことがありますね。そうです。一つ上の藤田悠聖さんと出身が同じです。というか、中学校、高校が同じです。というか最後のクラスも同じでした。あっれれぇ、おっかしぃぞぉーー?なんで高校の頃は同級生なのに、今は学年一つ違うんだあ?真実は一つで、1年間奔浪してました。予備校で。藤田くん大学でもよろしく。


高校ではサッカーしてました。全然うまくないです。僕はボールと友達になれなかったみたいです。大学ではボードと友達になれたらうれしいです。ボードくん大学ではよろしく。


セールナンバーは誕生日が10月25日で、10=2×5ですし、25日なので、25にしました。もともと、ともこも25を希望していたんで、人見知りな僕は、僕も25番がいいなんて言い出せるわけもなく、諦めて高校の頃の部活の背番号にしようとしてたんですけど、どこから聞きつけたか、ともこが25を譲ってくれました。あの時のともこは確実に女神でした。ありがともこ。


ボードセーリング部に入ったきっかけは部活の雰囲気がとてもよかったからです。大学に入って自分が何をしたいかが決まってはおらず、様々なサークルの新歓に行きました。その中で、前述のとおり、悠聖さんとは高校の頃からの仲で、彼が大学でどんなものに打ち込んでいるのか興味があり、ボードセーリング部の新歓に行きました。すると、ボードセーリングが個人競技だからかは分かりませんが、他のサークルや部活とは異なる仲の良さが感じられ、悩みながらも最終日の一日前に入部しました。今ではもっと早くに入部したらよかったと後悔する毎日です。


今ではウィンドサーフィンが楽しくて仕方ありません。たくさん自主練へ行って、他の人よりも下手でも、自分に納得できるようなウィンドサーフィン生活を送りたいです。皆さんよろしくお願いします!


次は初対面の時点で何故か僕の名前を知ってたりさに回します。りさよろしくう。



 
 
 

最新記事

すべて表示
痩せてない方のデブ

お疲れ様です。はじめまして。 デブです。痩せてない方のデブです。最近、先輩もさすがに呆れてきていて焦りを感じています。 本名は立命館大学経済学部経済学科国際選考1回生諸橋真碧です。 小池くん指名ありがとう。小池くんは最近彼女が出来たとか出来てないとか。リザルトに期待です。...

 
 
 
今出川からこんばんは

お疲れ様です。はじめまして。立命館大学文学部人文学科東アジア研究学域一回生の51-13小池遼太郎です。まずは紗和指名ありがとう! 今出川の一回生が少ないので来年新歓がんばります。 紗和が書いていたように普段は名前が回文である母親 小池けい子の息子として大学生活動をしながら定...

 
 
 
メールでログイン

お疲れ様です。はじめまして。立命館大学理工学部環境都市工学科1回、51-30の金光紗和です。ゆうと、指名ありがとう! 2日間で3人がBlogを回す驚異的な速さを見せたので、私の遅さで帳尻を合わせておきました。 雅葵さんから挨拶ではなく「Blog書けよー」という催促が返ってく...

 
 
 

コメント


bottom of page