自己紹介というより趣味の話
- Doshisha boardsailing
- 2022年8月1日
- 読了時間: 2分
お疲れ様です。同志社大学1回生の畑野伶介です!初めてのブログでは僕の趣味であるドラマのなかで感動したドラマを2つ紹介しようと思うのでお付き合い下さい。
1つ目が天国と地獄というドラマです。
このドラマの見所は女刑事(綾瀬はるか)が容疑者の男(高橋一生)を捕まえようとするや否や入れ替わってしまうのです。
女刑事からしたら地獄へ、
容疑者の男からしたら天国へ。
まさに「天国と地獄」。
話のワクワク度が増すのはストーリーだけでなくなんといっても2人の演技力。
高橋一生が綾瀬はるかに
綾瀬はるかが高橋一生にしか見えない。
俳優という職業の技術のすごさを目の当たりにしました。
容疑者の男はなぜ殺人を犯すのかサイコパスな快楽殺人鬼なのかそうでないのかそれとも他に理由があるのか、、、(お口チャック)
1時間で3回泣きました。(涙脆くはないです)
二つ目のドラマは天皇の料理番というドラマです。このドラマの見所は作中において肺炎を患った男(鈴木亮平)の演技力です。また役作りのために半年で体重を20キロを落とすというストイックさにドラマ外ですが感動しました。
男(鈴木亮平)は肺炎で、、、(お口チャック)
1時間で4回泣きました。(涙脆くはないです)
この2つのドラマには共通点がありそれは脚本家が同じということです。
(ちなみに森下佳子っていう脚本家です)
JIN-仁-や朝ドラのごちそうさんというドラマもこの脚本家で僕の好みなドラマばかりでした。
自分好みのドラマを探す前に自分好みの脚本家を探すのもいいのかなぁと思うのでよかったら探してみてください。
また、僕が紹介した2つのドラマは感動する話なので最近涙を出してないなぁっていう方は鑑賞して思いっきり泣いてください。
次はきょうかお願いします。
Comentários