top of page

1回生ラストです!!

更新日:2022年8月13日

お疲れ様です。はじめまして!

同志社大学政策学部1回生マネージャーの空處日菜子(そらじょひなこ)です。


「変わった苗字だね」と言われることが多いのですが、予約をするときやバイトで自己紹介をしたときに外国人だと間違われることが短期間に2回起こり改めて珍しい苗字なんだなと実感しました。


初めてのブログなので週末を佐波江で過ごすことに決めたきっかけ(ボードセイリング部に入った理由)について書いていこうと思います。

高校時代は茶道部に所属していて大学生もゆるく生活を送るんだろうなと考えていたのですが、ボードセイリング部の新歓を行ったときに、上回生の方々の漕ぐ姿がかっこ良くて、新しいことをしてみたいと考えていたし、スポーツを見て応援するのが好きだったので自分に合っているんじゃないかという直感と部活の雰囲気の良さに新歓1回目で気がつけば入部宣言をしていました。普段は優柔不断で外食へ出かけた際にメニューを決めるときも時間がかかるのに、今までにない速さで入部を決めた自分に驚きました。しかし何故かは分かりませんが、この部活にすごく縁を感じました。初めはこんなに早く判断してしまってよかったのかなと思いましたが、今では後悔してません!


入部して約3ヶ月が経ちますが、この期間で自分自身成長したなぁと思える機会がこのブログを書いているときに起こりました。


それは脱ペーパードライバーに向けて車の運転を練習したことです!私は車の運転免許を取得してもペーパードライバーで生きると決めていたのでこの部活に入らなければ絶対に運転してないだろうなと思います。車を運転するのはまだ怖いですが、助手席に母を乗せてドライブできたので嬉しかったです。そして、今日ちょうど船舶免許の試験結果が出たのですが無事受かってました!車と船の運転両方上手くなりたいです!


高校時代には全く想像もしていなかった部活に入部し、新しいことに挑戦できることが楽しいです。マネージャーの仕事をきちんと覚えて、プレーヤーが競技に集中できるような環境を作れるように頑張ります!


拙い文章でしたが最後まで読んで頂きありがとうございました。


私で1回生の自己紹介編ラストになります!


次は、茶道部つながりのはるかさんお願いします!!

 
 
 

最新記事

すべて表示
秋だーー!

お疲れ様です。はじめまして。立命館大学経済学部1回生51-MG河野結菜です。 まお指名ありがとう。 ご飯を食べるスピードや量がとにかく凄まじいことで有名な彼ですが、以前両手に別々の食べ物を持ち交互に口に運んでいるのを見たときは、現実でこんなフィクションみたいな食べ方する人いたんだ、と驚きを超え感心さえしました。彼とご飯に行った際はドウドウとなだめてゆっくり食べさせてあげてください。「oops」と言

 
 
 
痩せてない方のデブ

お疲れ様です。はじめまして。 デブです。痩せてない方のデブです。最近、先輩もさすがに呆れてきていて焦りを感じています。 本名は立命館大学経済学部経済学科国際選考1回生諸橋真碧です。 小池くん指名ありがとう。小池くんは最近彼女が出来たとか出来てないとか。リザルトに期待です。...

 
 
 
今出川からこんばんは

お疲れ様です。はじめまして。立命館大学文学部人文学科東アジア研究学域一回生の51-13小池遼太郎です。まずは紗和指名ありがとう! 今出川の一回生が少ないので来年新歓がんばります。 紗和が書いていたように普段は名前が回文である母親 小池けい子の息子として大学生活動をしながら定...

 
 
 

コメント


bottom of page