top of page

4年間の集大成「インカレ優勝」にむけて

お疲れ様です。

同志社大学4回生の森島多希乃です。

更新遅くなりました。申し訳ありませんでした。


みやび指名ありがとう!

マネさんより白いのは褒めて欲しい!笑

手袋&足袋を履いて、徹底的に日焼け対策してるので、出艇ファッションはとっくの前に諦めています。笑

格好がダサくても速けりゃカッコいい!違いますか?


もしかしたら、ブログを書くのはこれが最後になるかもしれないので、こここらは少し真面目に書こうと思います。


私がこの部活に入部してからずっと掲げている目標が「インカレ優勝」です。この目標は一度も変えたことはありません。無微だとピヨって、吹いたらすぐに流されるような自分がこんなデッカい目標立てるなんて…恥ずかしくて今まで言えていませんでしたが、絶対に成し遂げる為にもここで宣言しときます。


4回生になり、達成ビジョンが少しずつ見えるようになってきたことで、今まで以上に練習に熱が入ります。それと同時に、あと半年でこの目標を達成するほどの実力がつけれるのか不安と焦りを感じています。

歴代のインカレ優勝者の方々は、圧倒的な実力があって、皆が納得のインカレ覇者だと思っています。そんな人に果たして自分がなれるのかどうか…今の時点では到底なれる気がしません。


いつも3位止まりで、悔しい思いを沢山してきました。でもそれが自分の”強み”だと思っています。現状に決して甘んじることなく、この悔しさをバネにして最後まで追い込めるのが私です。(笑)

もう3位だけは嫌だ!2位はあと一歩感があって悔しいから嫌だ!

もう優勝しかありません。


ラストイヤーで艇速、海面力、体力、爆上げして憧れの人たちみたいになれるように頑張ります!


さて、なぜ「インカレ優勝」にそれほどこだわるのか?

それは、剣道で全米を制したので、次はウインドで全日本を制したい!そんな欲まみれな理由です。

なんだかんだ功績欲しさにウインドをやっている気がします。ですが、はっきりとした明確な目標があるからこそ、努力の矛先がうやむやになることはありません。努力の成果が実るように、残りの半年、アクセル全開でウインドに全てを注ぎます!遠征はフル参加で、自主練も行きまくります!


少し熱く語りすぎてしまいました。笑

この辺で終わらせていただきます。


p.s. 今年は愛知代表で国体にも挑戦するつもりです。そちらの方も応援してくださると嬉しいです。


次は皆が気になっているだろう。

カナダでの留学生活聞きたい!玲奈お願い!











 
 
 

最新記事

すべて表示
秋だーー!

お疲れ様です。はじめまして。立命館大学経済学部1回生51-MG河野結菜です。 まお指名ありがとう。 ご飯を食べるスピードや量がとにかく凄まじいことで有名な彼ですが、以前両手に別々の食べ物を持ち交互に口に運んでいるのを見たときは、現実でこんなフィクションみたいな食べ方する人いたんだ、と驚きを超え感心さえしました。彼とご飯に行った際はドウドウとなだめてゆっくり食べさせてあげてください。「oops」と言

 
 
 
痩せてない方のデブ

お疲れ様です。はじめまして。 デブです。痩せてない方のデブです。最近、先輩もさすがに呆れてきていて焦りを感じています。 本名は立命館大学経済学部経済学科国際選考1回生諸橋真碧です。 小池くん指名ありがとう。小池くんは最近彼女が出来たとか出来てないとか。リザルトに期待です。...

 
 
 
今出川からこんばんは

お疲れ様です。はじめまして。立命館大学文学部人文学科東アジア研究学域一回生の51-13小池遼太郎です。まずは紗和指名ありがとう! 今出川の一回生が少ないので来年新歓がんばります。 紗和が書いていたように普段は名前が回文である母親 小池けい子の息子として大学生活動をしながら定...

 
 
 

コメント


bottom of page