top of page

51-12です。

お疲れ様です。初めてブログ書きます。立命館大学2回生51-12加藤哲平です。もしかして、永遠に回って来ないんじゃないか?と思っていましたがついに回ってきました。国語苦手ですが、頑張ります。


初めてなので、自己紹介をサラッとした後、ゆーてる間に今学期も終わりに差し掛かっているので、今学期のことを思い出してみようと思います。


自己紹介

改めまして、2回生メンズプレーヤーの加藤哲平といいます。2回生メンズは、変な?尖ってる?イメージがあるかもしれませんが、僕は1番まともです。よく覚えておいてください。


大学でウインドサーフィンを始めるまでは、ずっとサッカーをしてました⚽️そのため、小学生の頃から土日はずっと練習や試合、遠征に行ったりしてかなり忙しかったです。静岡に、サッカーでホームステイ的なやつに行ったり、逆に静岡の子が家に来たりと色んなことがありました。今でもたまにボール蹴りたくなります。高校のメンツでフットサルをすることもあります。


学部は、情報理工学部です。現役で同学部の上回生がおらず、結構寂しいです。今年は、同学部のさくとが入ってくれて嬉しい限りです。プログラミングやったり、PCの内側を主に学んでます。一瞬おもろい!みたいな瞬間がありますが、圧倒的におもんない時間の方が多いです。入る学部間違えちゃったかなー。


家族構成は、両親と妹1人と姉1人です。そう、女に挟まれて生きてきました。今はもう、姉は社会人で家には居ませんが、家にいた頃はめっちゃ肩身が狭かったです。よくパシられたりしてました。女のディープなところを知っています。ある意味良い社会勉強でした。


今学期のこと 

今学期は、ほんまに忙しかったけど充実してたなぁって思います。実験もついに始まり、レポート、小テストで大忙しでした。中でもプログラミングの課題は、沼ってしまうことがあって、半日とか沼ることもザラにありました。学部の友達には、とてもお世話になりました。僕の周りの友達はなぜかめっちゃ賢くて、優しくて色々教えてくれて、ほんでめっちゃおもろいです。同立のみんなにも紹介したいです。ほんまみんないつもありがとう〜!


そして、今学期1番印象に残っているのはなんと言っても南東!!!ほんまに最高すぎた。北系と違って、サーーーって入ってくるあの感じ。あれ見るとにやけちゃう。ほんまに好き♡一回生の頃は、吹き乗れなくて南系は出禁で、上回生が南東最高って言ってたのが正直よく分からなかった。けど今は分かる、最高です!ウインドやってて良かったなぁって本当に思います。


この辺で、今回は終わりにしようと思います。

読んでいただきありがとうございました。

次は、ひろかさんお願いします。

 
 
 

最新記事

すべて表示
実は05。

お疲れ様です!初めまして!立命館大学理工学部環境都市工学科一回生、51-7の中村有翔です。汰珠指名ありがとう。でもね人を指名するときに牛って呼ぶのはだめだよ🐮。僕が牛と言われ始めた根源は4回生の今鶴さんです。そこだけで止まらず同期マネに広がり3回生の友也さんに広がりどんど...

 
 
 
元100kg級

お疲れ様です!初めまして!立命館大学理工学部電気電子工学科一回生、51-10の上野汰珠です。小橋くん指名ありがとう。最近の小橋くんは京田辺からわざわざ南草津の僕の家に突撃してきて飯を振る舞えとか言ってきたりして怖いです。ぶっ飛ばしたいです。...

 
 
 
manaboをオススメします

お疲れ様です!初めてまして!同志社大学理工学部化学システム創成工学科1回生の小橋昊太です。ゆうが指名ありがとう。何を書こうか考え中ですが、自己紹介から始めていきます。 出身は奈良県橿原市です。大きなイオンモールがあるところです。よく「南部やろ」と言われます。人が割と住んでる...

 
 
 

コメント


bottom of page