51-24
- 2018年11月16日
- 読了時間: 4分
一心からルール違反といえば見たいな形で指名されてちょっと心外です笑
けど一心から指名されて少し光栄です。
せっかく同志社のHPにお邪魔したので、めっちゃ気合い入れてやろうと思います笑
おれは全国の速いプレイヤーみたいに人格者でもないし、寝坊の常習犯だし、自主練も少ない怠惰で貧乏な学生で、ウィンドでくすぶってる人はどれか当てはまると思う笑
その人に向けて書きます。
まず僕が速くなろうと決めたきっかけは反骨心でした。
僕が一回生の時の先輩は全員怖かったです。
すごい怒られて何回も辞めたくなり、部活も何回かサボりました。
当然同期のミカやみや、ガッキーは順調に入賞を重ね、悔しいという感情もわかないぐらいの差でした。
そして怒られすぎて途中から上回生のことが憎くなりました。
部内でもヒエラルキーがありました。主将副将も適任といっても速い人中心、同期も速い人中心のミーティング、今でも当てはまると思います。
そういうのを権威主義と言います。
みんなが速い人の意見は正しいって思う気持ちも権威主義の考えだよ。
そのヒエラルキーの底辺にいるのが嫌すぎて、上回生に勝って恥かかしてやるって思ってました笑
今では考えられないぐらいとんがっていた時期でした笑 すみませんでした🙇♂️
その時から同期に勝つことは眼中になかったです。リザルトも底辺ながら上回生だけを見てました。
自分で考え、速い人の意見も疑い、最適なコース、一番自分にあった漕ぎ、セッテイングを探して行きました。
その頃から自分のスタイルを磨き、人と違ってもなんも心配では無かったです
今でも速い人の常識、ウィンドの常識を疑ってます笑
一番良かったなと思う練習方法はイメージトレーニングです。授業とかで練習に行けない人はオススメです。
家での漕ぎのイメージトレーニングは体もつけて、エアーで漕ぐ、効果ないように感じて、なんか久々の練習でよく漕げたりする。
漕ぎは当たり前で、海面もイメージする。走っている自分を想像するんじゃなくて、走っている時の景色を思い出したり、イメージする。速い人に負けている時の景色も想像する。それしたらラウンディングで既視感が出てくる、その時の第六感はほとんど当てれる感じがしてました。良かったら真似して見てね
あと強気な気持ちでは誰にも負けてなかっと思います笑
おれなら勝てるって根拠のない自信と自己暗示をずっとかけてた笑
いつもビックマウスって言われたけど、勝てるかなーって言ってるやつは一生勝てない!
みんなも口に出そうね、結果負けてもいいから
それで速くなれても、新人戦も負けた、関西選手権も負けた、オクマもズボッて、2年で出た団体も負けた、本当に悔しくて、全国の速い上回生が憎くて、ちょっと練習した笑
いいこと1割、苦労9割ぐらいの部活だったわ笑
結論ウィンドサーフィンだけでなくて大学生活何事もだと思うんだけど、熱量と目標がないと何にもならないと思う。
毎日練習する意味は?悔しいとか憧れとか強い感情は?ってのがないと速くならないと思う!
今の後輩から強い感情も感じないし、おれらに対して遠い存在だと思いすぎ笑
えりか、憧れは理解から最も遠い感情だよ
もっと殺す気でラウンディングしないと勝てないよ!
同期なんか低い目標じゃなくてドンキとか久保を上り殺す!
1上だけでも勝ったら、インカレで入賞の可能性があるじゃん!って思う笑
次から1、2回生が4回生をプロテストで回しまくればいいと思うよ笑
そんな殺気あるラウンディングを上回生も望んでます笑
あとみんなはウィンドサーフィンの考えがめっちゃ浅い、知識の話じゃなくて、スポーツの面で!
どの過程を追ったら速くなるとか、自分の強み、体型だけじゃなくて精神とか、レースで勝つ手段とか
なんか漠然と自分に勝つ!同期何位以上!みたいに見える
もっと冷静に、目の前の現状と目標とを考えて、自分が達成しないといけないハードルを一つひとつ超えていく感じ
頑張れ!!!
ウィンドサーフィンやって何が残るの?やめて遊んだほうが有意義じゃない?って思う人!!
4年生になってわかったけど、学生の4年間、何やってもあんま大差ない笑
超勉強しても、超部活しても、超バイトしてもあんま物質的に残るもんないし、何かに打ち込んだ熱量の方が大事だから!!
だけど友達といっぱい遊んだってのはやめたほうがいいと思う、おれちょっと遊んでみたけど、思った以上に虚無感に襲われた笑笑
それでもやる意味が見出せない人は即退部したほうがいい!
学生生活を1秒も無駄にしないほうがいい、退部は悪いことじゃない!
偉そうに話したけどインカレ33位笑
まあみんながみんな結果残せて、インカレ入賞できて、ハッピーエンドでは終わらないから、
人生がそーいうものだって理解できたらみんな大人になれるよ笑
諦めろってことじゃないからね笑
終わり!!!!
昔、国の存続を傾けるレベルの美女が中国に居たんだって、そこから傾国の美女って言葉ができたらしいよ
そんな傾国の美女、雪乃よろしく\( ‘ω’)/
おもろい。裕次郎、リスペクト!