人生
- Doshisha boardsailing
- 2022年6月25日
- 読了時間: 2分
お疲れ様です。仁成さんから回ってきました35-0中川大成です。ブログを
読むのは色んな人の様々な一面を知れてなかなか面白いですが、いざ自分の番となると特に書くこともないのでなかなか難しいですね。ここまで文才を発揮して繋いできた皆様を尊敬します。
今日、卵をレンチンして爆破させたことでも書こうかと思いましたがさすがに短すぎるのでやめておきます。最近考えたことについてでもつらつらと書いていきたいと思います。
藤井風の「きらり」という曲はご存知でしょうか。CMなんかで聞くので知ってる人は多いと思います。巷ではその「きらり」ととなりのトトロの「風の通り道」って曲が似ているって言われてるらしいんですよ。別にトトロに特別思い入れがある訳ではないので、パクってるとかそういうことが言いたいのではなくて、これだけ沢山の曲があったらなんとなく似ている曲とかってザラにあるんだろうなぁって思っただけです。まして耳馴染み人気の出る曲ならなおさら。
で、そんなことをいろいろ考えていたらリズム系一発屋のリズムってだいたいみんな一緒じゃねってことに気づいたんです。4拍子の前3拍で何かフレーズを言って、最後の1拍で息継ぎみたいな感じです。「あるある探検隊」や「そんなの関係ねぇ」、「なんでだろう〜」、「ラッスンゴレライ」みんなそうです。
まあそれがきっと1番頭に残りやすくて、流行りやすいんだろうと勝手に解釈しています。もしお笑い芸人を目指している人がいたら、この法則を知っておくと良いと思います。まあこんなの常識なのかも知れないけど。とはいえなんとなくこの世の真理を見つけたような気持ちになるのでこういうことを考えるのは結構楽しいです。気づいたら2〜3時間考え込んでいることもあります。是非真似してみて下さい。
今日中に書けと言われて現在(23:13)でこの状況である怠惰人間の僕ですが今後ともよろしくお願いします。
次は期限をしっかり守ってくれそうなまみに回します。
Bình luận