top of page

最近

  • 2020年1月28日
  • 読了時間: 1分

立命館大学51-63

伊藤颯です。

最近感じた、考えたことを書こうと思います。

大学にはいり部活をする前の自分は、今振り返ると色々なところに原因はあったと思います。自分は目の付け所が本当に悪かったと思います。目の前の結果に一喜一憂し、自分と同じレベルの人に目を向けていました。

ウィンドで例えるとセールや目の前の艇ばかり見てレースをしていると同じ状況です。明らかに弱い感じがしますね、

ミートした時に自分が前をきったからといって勝てるわけではありませんその後の景色がよく見えている方が最後には勝ちます。まあ分かりにくい例えは置いておいて、このことを踏まえて見る視点を変えました。

ウィンドの練習でいったらわかんなくて良いから海面をよく見る、オフの時間でも出来るだけ物事の先を見ることを意識し始めました。

ちょっとしたことでしたが、効果は抜群で苦手だった人間関係や、ウィンドの楽しさも倍になりました。

自分が何を観ているかとても大事だと思いました。

まあつまり、部活していろんなこと考えて楽しく過ごせている時間は幸せだと言うことです。

 最近は普段起きたことや、難しい悩みごとをウィンドに例えてシンプルにすることにハマっています。

以上です。次はエリカさんお願いします

 
 
 

最新記事

すべて表示
クッション、パッション、レボリューション🌟vol.2

お疲れ様です。同志社大学47期の相田茉央です。 みくりさん、ご指名ありがとうございます!もうすでに横浜のヲンナになったみくりさんに再会する日が楽しみで仕方ありません!🫶🏼 そして、私も卒業式の集合時間1時間勘違いフレンズの1人で、みくりさんの袴姿を見逃しました。本当に大...

 
 
 
みんなありがとう。

お疲れ様です。 立命館大学16期多鹿みくりです。 ももち指名ありがとう。来てくれただけで十分嬉しいよ! もう回ってこないと油断していましたが、流れに乗って速やかに回したいと思います。 まずは、3日間卒業生のために集まってくれてありがとうございました!...

 
 
 
クッション、パッション、レボリューション🌟

お疲れ様です。立命館大学17期の堤桃香です。つかささん、ご指名ありがとうございます。久しぶりのブログかつ4回生さんの感動的な卒業ブログに挟まれて大プレッシャーですが、クッション要員らしいので速やかに回していきたいと思います!...

 
 
 

Comments


bottom of page