top of page

新世界


お疲れ様です。

立命館大学食マネジメント学部2回生

51-38中島咲弥花です。


美月さん指名ありがとうございます!

この前は、久しぶりにお会いできて嬉しかったです!1年前、初めての正規練は美月さんカーに乗らせていただきました。あれからもう1年なんて時間があっという間すぎて怖いです笑


ブログを書くのは、初めてで1回生もたくさん入ってきてくれたので改めて自己紹介するのと、この部活に入って良かったことを書こうと思います。


出身は滋賀県大津市。

実家から琵琶湖まで自転車で3分。

琵琶湖の浜で走り回った幼少期。

中高生のコロナ化の自主練は琵琶湖岸沿い。

バイト先は琵琶湖が見えるテラス席が売りのレストラン。


常に琵琶湖を見て育ちました。琵琶湖を使ったマリンスポーツしてみたいと言う気持ちがずっとあり、友達がウィンドの新歓行きたい!と言い出して私も興味があったので来てみることに。

6人で来たのですが6人の中では1番乗れて(?)調子に乗って、気づいたら2回目の新歓に自分1人で申し込んで、気づいたら入部宣言してました。


今まで経験したことあるスポーツは、水泳と陸上短距離。その一瞬に全ての力を出しきり、まっすぐ突き進む系競技だったので、体力、技術だけでなく頭もしっかり使うウィンドサーフィンは私にとって新世界でした。


初期はセールが上がらず、上がってもスタボポートベアラフの指示があっても頭が混乱して何が何か分からなくなり、パニックでした。ラウンディングも初めてフィニッシュできた日がみくりさんにマンツーして頂いた七夕の前日でした。

初めて聞いた「51-38さやかお疲れ!」は嬉しすぎて実は涙が出てました。笑


この部活に入って良かったことは、


①人生が活気づいて充実してること!


今までの人生で経験したことないことだらけで、すごくすごく人生が充実しているように感じています。土日は朝から晩までガッツリとウィンドして、平日は大学行ってバイトして自主練にも行って、ずっと動いてる!!

小学生の頃からどこにもお出かけせず、家にいるだけの土日が嫌いだった私にとっては最高の暮らしです笑


重すぎるマーク運び、吹いたら一生セールアップ、一発芸、メンズしかいないみな草カー(来年こそみな草レディース絶対に入れる)、などなど、ちょっとしんどいな〜と思うこともありますが、普通の人生だとこんな経験する事は絶対にないし、この部活に入った特権だと思ってどんなことも楽しむようにしてます。


②同期と出会えたこと!


同期と出会えたことも本当にこの部活に入って良かったことの一つです。

みんな個性的で、本当に面白くて一緒にいると笑いが絶えないし、スポッチャでは小学生みたいに全力ではしゃげるし、新歓期間は毎週のようにみんなで遊んじゃうし、授業切ってまでミスド食べ放題行っちゃうし、でも練習は真剣で自主練もいっぱい行ってて、一緒に楽しめて頑張れる最高の仲間が出来たなと思ってます。


特に、去年のプレ新では、最終レースで麻以が一緒に走ってくれて、環と璃子がいっぱい応援の言葉くれて、友也が通過出来るためのポイント計算してくれて、海上でミートしたら「さやか頑張ろ!」ってみんなが言ってくれて、本当に同期のみんなには感謝しかないし、新人戦に全員で行けたことが本当に本当に嬉しかったです。


私は今、同期からかなりの遅れを取り、プレーニングの練習をしているところです。まだ吹きが怖くて思い切った動きが出来ず、沈ばかりしています。本当に成長スピードがゆっくりで、ラウンディングもいつも最下位で、試合でみんなが前を走る中、輝かしい結果も全く残せず、私のウィンド人生は、今のところずっと向かい風です、、。


こんな感じですぐ悲劇のヒロインみたいなネガティブなこと考えてしまうので今年はポジティブ思考を目標にしよう思います。

焦らず、自分のペースで、いつか追い風が吹いてくれることを信じてこれからも練習頑張ります!!


再来週は、初エキスパレースの琵琶湖マリン。実感が全く湧きませんが、今年の初戦、良いスタートが切れますように🙏🙏


次は、よしださくとよろしく!!

 
 
 

最新記事

すべて表示
クッション、パッション、レボリューション🌟vol.2

お疲れ様です。同志社大学47期の相田茉央です。 みくりさん、ご指名ありがとうございます!もうすでに横浜のヲンナになったみくりさんに再会する日が楽しみで仕方ありません!🫶🏼 そして、私も卒業式の集合時間1時間勘違いフレンズの1人で、みくりさんの袴姿を見逃しました。本当に大...

 
 
 
みんなありがとう。

お疲れ様です。 立命館大学16期多鹿みくりです。 ももち指名ありがとう。来てくれただけで十分嬉しいよ! もう回ってこないと油断していましたが、流れに乗って速やかに回したいと思います。 まずは、3日間卒業生のために集まってくれてありがとうございました!...

 
 
 
クッション、パッション、レボリューション🌟

お疲れ様です。立命館大学17期の堤桃香です。つかささん、ご指名ありがとうございます。久しぶりのブログかつ4回生さんの感動的な卒業ブログに挟まれて大プレッシャーですが、クッション要員らしいので速やかに回していきたいと思います!...

 
 
 

Comments


bottom of page