top of page

ヤッホー

お疲れ様です。


どういうわけか、回ってきました。

引退した4回マネージャー、草野裕香です。

なんでやてっぺーい!!

ブログまでは引退できなかった模様です。





最近の出来事を少しだけお話ししたいと思います。



草野、ついにバイトを始める運びとなりました!!(わぁぁぁ拍手っ)

始める始める詐欺をこの三年し続け、重い腰を上げてやっとこさ近所のケーキ屋さんで働くことになりました。


面接って何話すんだろう?

履歴書とは?


ってな感じの完全初心者だったのですが、社長さんも気さくな方で喋りやすくて、ほとんどバイトの話はしなかった気がします。



代わりに話した内容が、部活と研究の話。


いろいろ話した後、

特技なんですか?

と聞かれました。


体感で風向とか風量だいたい分かります


て答えた時の社長さん、何いうてんねんこいつみたいな顔してたなあ。


部活で船に乗ることがありまして…

と、一通り部活とか船舶免許の話をしました。


気がつけば20分くらい、ずっと部活の話をしていました。社長さんの食いつきすごかったな。




最後、社長さんに

部活の話面白かったよ、いい思い出だね

と言われました。




この3年間、こんなに珍しくて面白いことをしていたのかと部活の話をしながら実感しました。


部活をやっている時は「楽しい」という感情ももちろんありますが

「しんどい」「つらい」

も沢山あると思います。


でもきっと、部活を引退した時にすごくいい思い出といい経験になっています。


思い返せば、なんだかんだ楽しかった思い出の方が沢山出てくるもんです。


全力で走り抜けたその分だけ、いい思い出になるのかなあ

まあ、楽しかったのは同期のおかげもちょっとあるかあ…?



なんだかまとまらないですが、つまり言いたいことは


今やってる事は一生の宝になるよ!きっと!


って事です。

引退して4ヶ月くらいしか経ってない奴が言うなよやねんけども、一旦おいといて。


私の中の部活は、ふとした時に思い出してあんな事あったなって思い出して笑える素敵な経験でした。


以上、近況報告でした!!!



次は、初ブログのならさきです🐢

はよ書きや〜



 
 
 

最新記事

すべて表示
ひかり、船に乗る

お疲れ様です!初めまして。同志社大学グローバル地域文化学部グローバル地域文化学科アジアコース、一回生、35-MGの樋口ひかりです。凛咲指名ありがとう! 題名はブログの文章を読んだチャットGPTに書いてもらったものです。今、フレッシャーズキャンプのバスの中なのですが、みんなの...

 
 
 
あんなさんに似ていると噂の…!

お疲れ様です!初めまして! 同志社大学社会学部教育文化学科一回生、35-36の今井凛咲(りさ)です! ブログとかは書くのが初めてなので、拙い文章ですが読んでください!! ようた指名ありがとう!そうなんです、ようたとは90人しかいない激レア学科が一緒で、さらに何故か、同じ部活...

 
 
 
最近まじ暑い

お疲れ様です!初めまして!同志社大学社会学部教育文化学科一回生、35-25の松尾陽太です。ととか指名ありがとう!バイトの関係で今は黒髪にしてますが、隙あらば、髪の毛いじってやろうと思ってます。虎視眈々。しかのこのこのこの。...

 
 
 

Comments


bottom of page