top of page

冷静沈着

お疲れ様です。初めまして。同志社大学心理学部1回生の山村愛奈です!


投稿とめてしまってすみません。投稿の仕方が分からなくて時間かかってしまいました…投稿の方法教えてくれた人ありがとう!


こういう時に面白いことが書けない人です。まじで暇な人だけ読んでくださいね。書けないくせにわざわざ面白いことを書かなければと思って、自分でハードルをあげてしまうのは関西人の性ですね。私は三重出身のエセエセ関西人ですが。


さて、無事に保険をかけ終わったところで本文に入ろうと思います。本文といっても大したことは書けませんが、とりあえず皆みたいに自己紹介から始めさせていただきます。


私は中高の6年間でなぎなたというスポーツをしていました。大半の人がなぎなたとは?となると思います。特に大学では、初対面の人とはまず高校の部活が話題にあがりますが、毎回なんて説明するべきか悩みます。1番手っ取り早く、かつ分かりやすいのはググってもらうことです。Wikipediaとか連盟の堅苦しい説明文はほっておいて、とにかく写真を見てもらいたいです。YouTubeの動画もオススメです。めっちゃかっこいいんです!!


スポーツは全て、詳しいことが何も分からなくても「なんかかっこいい〜!」って思えるから好きです。


同志社にはなぎなた部がないということもあり、大学ではマネージャーとしてスポーツに関わりたいと思っていました。特に種目に拘りはなく、新歓に行きまくって部員の方々の雰囲気だけで入部を決めました。


種目に拘りはありませんでしたが、強いて言うなら、なぎなたとは真逆の、メジャーなチームスポーツに惹かれていました。気づいたらこの部活に入部してました。あれ??


同じことの繰り返しになりますが、スポーツは「よく分からんけどかっこいい!」ってなります。ウィンドも同じです。ありがたいことに、入部してすぐに風がめっちゃ吹いてる中でのラウンディングを見れました。その時はコースもルールも、本当に何にも分かっていませんでしたが、分からないなりに滑走するプレイヤーがとにかくかっこよかったです。


スピード感があるので、風の強い日の練習は好きです。はやくプレーニングしてる同期も見てみたいなあ。ただ、風が強いとその分船で濡れやすいです。特に艇速練の時。でも、個人的には船で濡れるのはアトラクションみたいで楽しいなって思います。スプラッシュマウンテンの上位互換みたいな。きっと暑い夏しか経験してないからそう言えるだけですね。冬になったら濡れたくない!って思ってそうです。


最後に、落ち着きのなさが短所な私の、大学生での目標は冷静沈着です。目指します、クールな女。「絶対無理!」と言った方、覚えてますからね?絶対撤回させます!


さて、ある程度の字数は書けたと思うので、この辺りで切り上げて次の人にバトンを渡します。次はキャラの濃いゆうせいです。どんな文章書くのか楽しみですね。ゆうせい、よろしくお願いします!

 
 
 

最新記事

すべて表示
実は05。

お疲れ様です!初めまして!立命館大学理工学部環境都市工学科一回生、51-7の中村有翔です。汰珠指名ありがとう。でもね人を指名するときに牛って呼ぶのはだめだよ🐮。僕が牛と言われ始めた根源は4回生の今鶴さんです。そこだけで止まらず同期マネに広がり3回生の友也さんに広がりどんど...

 
 
 
元100kg級

お疲れ様です!初めまして!立命館大学理工学部電気電子工学科一回生、51-10の上野汰珠です。小橋くん指名ありがとう。最近の小橋くんは京田辺からわざわざ南草津の僕の家に突撃してきて飯を振る舞えとか言ってきたりして怖いです。ぶっ飛ばしたいです。...

 
 
 
manaboをオススメします

お疲れ様です!初めてまして!同志社大学理工学部化学システム創成工学科1回生の小橋昊太です。ゆうが指名ありがとう。何を書こうか考え中ですが、自己紹介から始めていきます。 出身は奈良県橿原市です。大きなイオンモールがあるところです。よく「南部やろ」と言われます。人が割と住んでる...

 
 
 

コメント


bottom of page