立木です
- 2018年11月12日
- 読了時間: 2分
フリが雑すぎて書き出しに困るので次の人へのフリ大事にしていきましょう!
あと、投稿遅くなってすいません
何書こうかなって色々考えたんですけど、最近同期で話し合うこと増えたんでそのこと書こうと思います
僕は一回生にとって今後ウィンドを取り組んでいく上で三回生が与える影響がものすごく強いものだと最近すごく感じます。右も左もわからない上体で入った部活でこのチームを運営していき、常に前を走っている三回生が僕はすごく憧れでした。僕が入部した時の運営は今の四回生がしていました。入部した当初、セールアップばかりの僕たちが平日練に行きたいといったら、たとえ上回生が一人でほとんど自分の練習ができないにもかかわらず一回生数人のために車を出していただき、指導してくれました。そのようなことをやってくれた今の四回生には感謝しかありません。でも、僕が二回生になって免許も取得し一回生に頼まれても同じようなことはできませんでした。正直、二回生の今の自分は他人をみる余裕なんかなくて、自分のためだけに動いてしまいます。だけどやってもらったことはしっかりやってあげたいので、これからどのくらい成長するかもわからないし、余裕ができるかはわかりませんが、同じようなことはしたいと思っています。それが次の一回生にも伝わって、彼らが三回になったときに同じようなことを思ってやってくれたらチームにとってもいいなと思います
何書いてるか自分でもわかりませんが、呼んでもらってありがとうございます!
次はなんとなく(強調)まきで!!
1回生は練習たくさんする事を考える。
2回生は自分が速くなる事を考える。
3回生はチームが強くなる事を考える。
4回生は学連が良くなる事を考える。