top of page

🤘

  • 2019年3月12日
  • 読了時間: 2分

こんにちは、新二回生になる朝田です。ブログのタイトル考えるの難しいですね。絵文字だけにしてやりました。

二回目のブログ何書こうか考えるまでもなくタイミング的に新人戦のことかなと思います。

自分の新人戦は苦い思い出となってしまいました。最終日に一本も走ることができず、最終的に9位になり一人差で入賞を逃してしまいました。普段感情を表に出さないし、揺れない自分でしたがさすがに落ち込みました。いつものふざけたたわいない会話でへらへらしててもウインド関係ないことしてても気がつけば新人戦のレースを思い出していてぼんやりしてます。いつもなら嫌なことはすぐにでも忘れられるのに…。凹むとか心が折れるってこういうことかって思いました。



新人戦だけでなく一年感レースを経験してきて思うことがあります。このスポーツの嫌いなとこで「〜していれば」、「〜が無かったら」っていうのがでてきてしまいます。そんなこと考えても結果は変わらないし出た結果こそが実力を表すのにめちゃくちゃ出てきます。走れなかった要因ばかり目につけてしまってそういうのが楽しくないなあと思いました。結局はどうしたらいいかはわからないんですけど笑笑。


ほかにも一年間ウインドやってきて感じることはいろいろあって、自分は周りの人が作ってくれた環境にふわふわ流れてきただけやったんかなと思ったんでこの1年間見つめなおして悔しさを無駄にしないようこれからまた頑張ります!


面白くないブログ読んでくださりありがとうございました。


次は僕からのちょっと遅めの誕プレでブログをまわしたいと思います。

ななさんお願いします。

 
 
 

最新記事

すべて表示
クッション、パッション、レボリューション🌟vol.2

お疲れ様です。同志社大学47期の相田茉央です。 みくりさん、ご指名ありがとうございます!もうすでに横浜のヲンナになったみくりさんに再会する日が楽しみで仕方ありません!🫶🏼 そして、私も卒業式の集合時間1時間勘違いフレンズの1人で、みくりさんの袴姿を見逃しました。本当に大...

 
 
 
みんなありがとう。

お疲れ様です。 立命館大学16期多鹿みくりです。 ももち指名ありがとう。来てくれただけで十分嬉しいよ! もう回ってこないと油断していましたが、流れに乗って速やかに回したいと思います。 まずは、3日間卒業生のために集まってくれてありがとうございました!...

 
 
 
クッション、パッション、レボリューション🌟

お疲れ様です。立命館大学17期の堤桃香です。つかささん、ご指名ありがとうございます。久しぶりのブログかつ4回生さんの感動的な卒業ブログに挟まれて大プレッシャーですが、クッション要員らしいので速やかに回していきたいと思います!...

 
 
 

Comments


bottom of page