お疲れ様です。
同志社2回生♦️35-52の船越あすかです。
金曜日のうちに書けと言われたのに書かなくてすみませんでした!
はるとが言っていたように田辺の上回生みんな和歌山行って寂しいですが、改めて全員和歌山メンバーに選ばれたってことは全員ウィンド上手いんだなぁって思って尊敬してます!
というわけでブログのお題を提案してもらったところ「田辺の先輩を褒めちぎる」と船越あすかといえばの「マスパンについて」の2つ選択肢を頂きました。マスパンは今絶賛スランプ中なので仕方なく笑、前者を選びます!
お題とは少し意図が変わってしまいますが、今田辺カーは一回生1人、2回生私1人ということで存続の危機に陥っているのでそこから救うために魅力を伝えていきます。
私自身田辺の先輩から受けた影響は大きくて入部2年目が終わりそうな今でも毎回の練習で「楽しみ」「楽しかった」と言えるくらいどれだけ不調でもモチベを保てているのはみなさんのおかげです。
中高と部活をやっていていきたくないと思った回数の方が多くて当たり前だと考えていた私からしたら信じられないことです。
そう言っときながらもそう思える理由が田辺の先輩にあるのかはっきりとはわからないですが、そんな気がします。
多分いつも同じメンバーで、一回練習行くごとに3時間以上一緒にいるから自然と影響をたくさん受けるんだと思います。
入部した時から今も記憶上は先輩たちから部活に対するマイナスイメージを受けたことがないです。
だから私もマイナスな感情を抱かないんだと思います。
あと、過ごす時間が長いから仲が良くなり、だからか割となんでも話しやすくて同期いなくて先輩ばっかりでしたけど気楽に過ごさせていただいてました。
ウィンドの話しないことも多いですが、先輩との距離が近くなるといつでもウィンドの話や質問もしやすいし自分のことをよくわかってくれます。
ウィンドしてて思うのは、その時の乗り方や海面、レースの考え方などについて質問をして知識を得ることは大事だけどそれだけでは上手くなれないということです。
上手い人は練習方法や練習に対する考え方そのもの、知識を得る手段が違い、結局得られたものは同じに見えても過程が違うとその後の結果や実力に差が出てくると感じます。
ウィンドに対する熱が強くて自分より上手い人たちと長時間一緒にいるとはじめは向き合い方がわからない状況で入部したのにいつのまにかその人たちと同じくらいウィンドが好きになってどういう向き合い方や手段があるのかヒントをたくさん得られます。
はじめは部車ですごく楽しそうにウィンドに関する白熱した議論を展開していたことに「めっちゃウィンド好きやん、この人ら」って思いましたけど今はその気持ちわかります笑
ウィンドの面白さを知れた気がします。(まだわかってない/マスパンはウィンドじゃないって誰かに言われそう)
田辺の先輩にはそれぞれ個性があってそれぞれいいところ面白いところがたくさんあるのですが「これをしているから」っていうものはハッキリないけど自然と後輩がウィンドを好きになれる環境を作れていることが1番難しいしすごいと思います。
自主練なんか特に練習する時間より多くの時間を移動にかけていますが移動時間も価値のある時間だと感じています。
移動をこんなにも時間をかけて一緒にする部活は他にはないのでそれもこの部活の良さだと思います。
車がなかったらどうでもいい話を先輩とするくらい仲良くなる時間ないです!
気まずい沈黙が続くような関係で終わります。
あとは誰かさんの🍞2とゴミは撤去して、フロントガラス直して、トランク直して、ETC直したら田辺カーは完璧ですね!
(※現状走行上問題はありません。)
それぞれに関わった歴代田辺の皆さん、よろしくお願いします😵💫
あと、現役田辺はいじり担当が多すぎるので和歌山でいじりすぎてうざがられないようにしてくださいね笑
褒めてるのか褒めてないのかでプラマイゼロでしたが結局田辺のみなさんは大好きです🫶
いつもありがとうございます!
本当は先輩を1人ずつふざけけながら褒めちぎるブログを期待していたのだと思いますが、これでも期待に応えられたでしょうか?結構真面目に褒めちぎりました🤓
来年は一回生がいっぱい入ってきてくれますように!
遠すぎてそこまでしていく意味がわからないって入部をやめるんじゃなくてそれを上回る良さがあるから入部してください!
って、新入生がこのブログにたどり着くわけないんですけどね😅
ここまでたどり着くくらい興味がある人は強制入部レベルでしょう。
つぎはブログ閲覧数トップ目指してくれそうなももち😏同立ともに新歓頑張ろうね💪
Comments