top of page

お久しぶりです。

  • 2019年2月1日
  • 読了時間: 2分

本日ようやくテストが終わった一回マネの表佳音です。成績発表の3月25日まで単位が取れているかヒヤヒヤしていますがひとまず忘れようと思います。


秋学期は実験の授業があり、反応の待ち時間の間に班のメンバーと将来について話していました。もうどの研究室に入りたいかを考えている人、微生物学やEssentialという分厚い本を全ページ振り返って勉強している人など将来について見据えている人が多くてびっくりしました。私はというと、テストのための勉強しかしていない上に将来については漠然としか考えていませんでした。Essentialは春から全く開いていなかったので埃をかぶっていました。みんなは自分の興味のある分野を見つけて勉強していて、その姿を見て今のままでは駄目だと思い知らされました。


それから自分が将来やりたいことはなんなのかを考えるようになりましたが、前よりは見えてきたもののはっきりとは見つかっていないです。早く見つけないとって焦っても仕方ないので、興味の持った分野を勉強していって見つけていこうと思います。自分と向き合うことって大切だなと実感しました。大学1年目は今まで以上にあっという間に終わってしまったので、このままいくと大学生活って一瞬なんだろうなって感じています。


大学生活を有意義に過ごしても、なるがままに過ごしても同じ4年間なので1日1日を大切にして今できることを一生懸命頑張ろうと思います!

マネージャーとしても船の上や浜で今自分ができる、少しでも力となって貢献できるサポートと応援を頑張って参りたいと思います!!


文章をまとめるのが苦手すぎて長々となってしまいましたが、最後までお付き合いありがとうございました。


次は、笑顔が素敵でたまにいじってくださるえりかさん、よろしくお願いします!!!

 
 
 

最新記事

すべて表示
クッション、パッション、レボリューション🌟vol.2

お疲れ様です。同志社大学47期の相田茉央です。 みくりさん、ご指名ありがとうございます!もうすでに横浜のヲンナになったみくりさんに再会する日が楽しみで仕方ありません!🫶🏼 そして、私も卒業式の集合時間1時間勘違いフレンズの1人で、みくりさんの袴姿を見逃しました。本当に大...

 
 
 
みんなありがとう。

お疲れ様です。 立命館大学16期多鹿みくりです。 ももち指名ありがとう。来てくれただけで十分嬉しいよ! もう回ってこないと油断していましたが、流れに乗って速やかに回したいと思います。 まずは、3日間卒業生のために集まってくれてありがとうございました!...

 
 
 
クッション、パッション、レボリューション🌟

お疲れ様です。立命館大学17期の堤桃香です。つかささん、ご指名ありがとうございます。久しぶりのブログかつ4回生さんの感動的な卒業ブログに挟まれて大プレッシャーですが、クッション要員らしいので速やかに回していきたいと思います!...

 
 
 

1 Comment


okuda3501
okuda3501
Feb 01, 2019

将来のこと、や仕事ってやってみないと自分に合ってるかどうかわからんで!自分の好きなこと、幸せを感じる瞬間を増やすことが大事。今という掛け替えのない時間の中で♪

Like
bottom of page