top of page

かえってきたらどん

どうも、2個前のブログからかえってきた、らどんです。こんな良い天気にふとんを干さなかったことに後悔してる、らどんです。昨日、創作料理が失敗して落ち込んでる、らどんです。



いきなりですが、かえってきた〇〇ってなんかかっこよく見えませんか?かえってきたウルトラマン然り、かえってきたヒトラーやかえってきたドラえもん(僕が生まれた年に公開された映画です)など、かえってきた〇〇ってなんか期待できる感じですごくかっこよく見えます。つまり、この理論から言えばこの『かえってきたらどん』もなんかかっこ良く見えるはずです。すごいですね。憧れますね。




こんな茶番は鼻で笑いながら読んでくれたらありがたいです。



さて、前回は最近の趣味であったサイクリングについて話したので、もう一個の趣味である《読書》について話したいと思います。これは趣味というか日課みたいになっているんですけど、寝る前に30〜60分ほど読んでいます。ジャンルは様々で本屋に行って興味があれば買って読んでいるって感じです。プリンセストヨトミの作者の本とか、江戸川乱歩とか、有川浩の本など読んでます。なんかオススメの本があったら教えて欲しいです。ハードカバーの本は懐が痛むのでなるべくライトノベルの本が良いです。


で、話が戻るのですが、この読書するときに僕は大概音楽を流します。流す音楽はその日の気分で決めるのですが、ほとんどケルト音楽か吹奏楽の曲になりますね。ケルト音楽はなんか凄く良くて、個人的にすきな音の上位にはいるのでおススメです。ちなみに1位はひぐらしの鳴き声です。めっちゃ好きで心がとても落ち着きます。ホントにすごいです。最高です。感無量です。

と、まあ、こんな感じでまた素晴らしい文書ができたので個人的には満足です。


さてと、次は僕のラインのアイコンをずっといじってくる立命館のくわ、お願いします。


ちなみに、旬さんが僕をあてた理由は僕の出艇着がフィリピン人の格好に似ているから当てたと思ってます。

 
 
 

最新記事

すべて表示
クッション、パッション、レボリューション🌟vol.2

お疲れ様です。同志社大学47期の相田茉央です。 みくりさん、ご指名ありがとうございます!もうすでに横浜のヲンナになったみくりさんに再会する日が楽しみで仕方ありません!🫶🏼 そして、私も卒業式の集合時間1時間勘違いフレンズの1人で、みくりさんの袴姿を見逃しました。本当に大...

 
 
 
みんなありがとう。

お疲れ様です。 立命館大学16期多鹿みくりです。 ももち指名ありがとう。来てくれただけで十分嬉しいよ! もう回ってこないと油断していましたが、流れに乗って速やかに回したいと思います。 まずは、3日間卒業生のために集まってくれてありがとうございました!...

 
 
 
クッション、パッション、レボリューション🌟

お疲れ様です。立命館大学17期の堤桃香です。つかささん、ご指名ありがとうございます。久しぶりのブログかつ4回生さんの感動的な卒業ブログに挟まれて大プレッシャーですが、クッション要員らしいので速やかに回していきたいと思います!...

 
 
 

1 Comment


いや、違いますけど

Like
bottom of page