top of page

こーたろ、かけよー

こうたろうがかかないので、僕が書きます。

最近少しだけ改善されてきましたが、僕ってけっこうコミュ障でした。話が続いた試しがなく、こっちに越してくるまで、関東ではけっこう喋るのがキツかったです。

しかし、関西に越してきてから考えが少し変わりました。関東では、例えば「今日晴れだねー」「そーだねー」みたいな会話を延々しなければならず、友達との会話が全く楽しくないものだったのですが、こっちに来てから考えが変わりました。会話に笑いが必ず散りばめられることが多く、話していてとても楽しい気分になることが多かったです。

家族にも明るくなったね、と言われました。嬉しい。

ただ、自分の笑いというのは、おしゃべりではなく、勢いに任せたものです。誰かに突進してみたり、急に変顔をしたり。

こういう勢いに任せた笑いは、将来ずっとやってるとイタイ奴になるので、おいおいやめます。

直近の課題は、微風と中風と強風と、おしゃべりの引き出しを増やすことです。

こーたろ、早くかけやー





 
 
 

最新記事

すべて表示
秋だーー!

お疲れ様です。はじめまして。立命館大学経済学部1回生51-MG河野結菜です。 まお指名ありがとう。 ご飯を食べるスピードや量がとにかく凄まじいことで有名な彼ですが、以前両手に別々の食べ物を持ち交互に口に運んでいるのを見たときは、現実でこんなフィクションみたいな食べ方する人いたんだ、と驚きを超え感心さえしました。彼とご飯に行った際はドウドウとなだめてゆっくり食べさせてあげてください。「oops」と言

 
 
 
痩せてない方のデブ

お疲れ様です。はじめまして。 デブです。痩せてない方のデブです。最近、先輩もさすがに呆れてきていて焦りを感じています。 本名は立命館大学経済学部経済学科国際選考1回生諸橋真碧です。 小池くん指名ありがとう。小池くんは最近彼女が出来たとか出来てないとか。リザルトに期待です。...

 
 
 
今出川からこんばんは

お疲れ様です。はじめまして。立命館大学文学部人文学科東アジア研究学域一回生の51-13小池遼太郎です。まずは紗和指名ありがとう! 今出川の一回生が少ないので来年新歓がんばります。 紗和が書いていたように普段は名前が回文である母親 小池けい子の息子として大学生活動をしながら定...

 
 
 

コメント


bottom of page