top of page

どんどんどんきより愛を込めて

  • 2018年12月30日
  • 読了時間: 4分

こんにちは。チームどんどんどんき主将のどんきです。

あの山本あゆみさんにご指名いただけるとは、本当に光栄です、ありがとうございます。



僕はもう4年目で残すは団体戦だけとなりました。佐波江で乗るのもにぼに行けるのも数えるくらいです、、、寂しいなぁ

みんなにぼ一緒に行こう!(ちなみに今年のにぼ納めは終わりました)



さてさて、何書こうか迷っているのですが、やっぱウィンドのことやなと!笑笑

僕がこの部活で成長させてもらったことを何か後輩に残せたらなと思います。



そうですね、まず僕のウィンドライフはかなりの劇渋スタートでした。

同期のみんな速くてめっちゃ優勝とかしてるし、先輩もめっちゃすごい人ばっかの中で全然結果出せなくて、、

何がって、いつになったら勝てるんや??って考え始めたらほんまに怖くなった。今のままじゃ勝てへん、けどどうしたらいいか分からん。

どんなに速くてカッコいい先輩がいても、その人が自分を速くしてくれるわけじゃない。自分で変わらないといけない。


そんなこんなで2回生の時はとても苦しみ、予選落ちて団体も出れませんでした、、、笑笑

悔しすぎて今でもたまに思い出すくらい。昔は、ウィンドで勝つ!って楽しさが想像できやんくらい目の前が真っ暗やった、、


それまではとりあえず練習して、レースしようみたいな感じでやってたけどそれじゃあいつまでも変わらんなって。速い人と自分では何が違ってこんなに結果が変わるのだろうって。


ただ単にスタート技術とか艇速って言ってしまえばそれで終わってまうし、それじゃ納得できんかったから他のことも色々考えたりしてみた。普段の練習でも速い人の動き見ることに専念したり、それをノートに書き出したり、

ほんまに色々やってみた。


それでようやく見えてくるものがあった!どれが正解かわからない中でやってることは辛いけど、それはやっていくしかないかな笑笑

きっと正解はないから自分流でいい!


ただ1つ言えるのは、実際にレースで勝つって事を考えてもっと練習しようってことかな。もっと具体的に、何をすればいいのかを。まだそこまで考えられてない人が多いかなと思います。



ほんで思ったんが、勝ちたいと思って練習することと、実際に勝つことを意識して練習することは違うなーって。そしたら普段の練習でも平日のトレーニングでもいいわけができやんくなった。どんなに朝眠くても体叩き起こして練習に行けた。ウィンドに対して嘘をつかなくなった的な?笑笑おれの場合やけど

安西先生の言ってたことがちょっと分かった気がした笑


そうやってする練習は毎回自分に求めるものが大きくてめっちゃしんどかったけど、その分得られるものも大きかった!めっちゃしんどかったけど、、



ほんでその中でここまで来れたのは、ほんまに先輩と同期の存在は大きかった。特に先輩に関しては、1から10まで全部を貰ってきた。苦しい時も嬉しい時も自分のことのように一緒にいてくれた人がいてとても心強かった!!ありがとうございました。


同期にしても、みんな熱いヤツばっかで今でもかなりやる気貰ってる。サイコーの仲間です!!


後輩だってどんどん速くなってきて、ほんまに恵まれたなぁって心の底からホッとします。


あとは、練習に来たら大体大人数で練習してる京都大学のみなさんにも結構熱意もらってます笑笑

近くの浜でこんなにも頑張ってる人がいておれもやったろう🔥って思わされます。

周りから貰う熱意って相当なものなんですね!!



それと、(書くこと多いけど笑笑)これから4回生になっていく人へアドバイスなんやけど、出れる大会は全部出た方がいい!!

これはほんまに言える!ほんまのほんま!笑笑

大会ほど経験値積める練習はない。特に4回生は前を走れるチャンス多いし、レースでトップ層と争うことほど成長できるものはない!


あとは、だいたいどれくらいのポイント取り続けたらどの順位になるみたいな、具体的なレース勘を作る練習ができるから。

これも大事!どれくらいで走り続ければいいかっていうのが感覚的でも分かってるのとそうでないのとでは、レース全体の組み立て方とか気持ちの持ちようも変わってくると思う!!


以上!!


文章書くん苦手なんでこれ書くのにめっちゃ時間かかりました笑笑

お付き合いありがとうございます🙇‍♂️



てことで2月の団体戦!!僕たちチームどんどんどんき(立命館大学)は本気で優勝🏅獲りにいきます!!

現実的かどうかとか、そんなんどーでもいい!!

おれは団体に出るなら、このチームで絶対優勝したい!!

死ぬ気でやります🔥🔥


それではみなさん、良いお年を🎍


あ、次の人は、僕が中学の時の野球部の練習試合で1度デッドボールを当てられた辻上くん!よろしく!!

 
 
 

最新記事

すべて表示
クッション、パッション、レボリューション🌟vol.2

お疲れ様です。同志社大学47期の相田茉央です。 みくりさん、ご指名ありがとうございます!もうすでに横浜のヲンナになったみくりさんに再会する日が楽しみで仕方ありません!🫶🏼 そして、私も卒業式の集合時間1時間勘違いフレンズの1人で、みくりさんの袴姿を見逃しました。本当に大...

 
 
 
みんなありがとう。

お疲れ様です。 立命館大学16期多鹿みくりです。 ももち指名ありがとう。来てくれただけで十分嬉しいよ! もう回ってこないと油断していましたが、流れに乗って速やかに回したいと思います。 まずは、3日間卒業生のために集まってくれてありがとうございました!...

 
 
 
クッション、パッション、レボリューション🌟

お疲れ様です。立命館大学17期の堤桃香です。つかささん、ご指名ありがとうございます。久しぶりのブログかつ4回生さんの感動的な卒業ブログに挟まれて大プレッシャーですが、クッション要員らしいので速やかに回していきたいと思います!...

 
 
 

1 commentaire


okuda3501
okuda3501
30 déc. 2018

4回になってからの成長率全国No.1、ドンキ。

素晴らしい!

J'aime
bottom of page