top of page

ほほえみの国から

  • 2018年12月19日
  • 読了時間: 3分

サワディーカー

二回生マネージャーの南場玲那です。

私の名前南波だと思っていらっしゃる方も多いと思うんでここで正式に自己紹介します。

南場・ジェンラカントーン・玲那です。うるさいですね。静かにします。


たくむからのバトンを受け取りついに当たってしまいました。

みんなのブログを読んでいると、自分が考えてることと違う発想や考え方があって面白いなぁって毎日更新楽しみにしてました。笑 ブログの愛読者です。



なに言おうかなって思ったんですけど、こないだまで団体セレがあったのでそれに関連して思ってることでもいおうかなって思います。


佐波江、和歌山の2ヶ所でセレをやって、去年のセレも兼ねた冬合宿とはまた違うセレクションレースでした。色々思ったこともあるんですが、まぁとにかく同期が10人のメンバー入りを果たしたことが、めちゃくちゃ嬉しくて、その一言一言に影ながらにもすごい響いてました。みんなのメンバー入りに対する熱い想いが伝わってきて、なんていうかうまく言葉にできないけど、和歌山と佐波江で離れてても頑張れってまだ団体戦始まってもないのに泣きそうになりました。



懸命にレースで走ってる姿を直接みれたこと、いつもよりも1本1本のレースの大切さが身にしみて、船の上でずっとドキドキして落ち着かなかったんですけど、行けてよかったです。



でもそんな中和歌山にいきたくてもいけない人達もいて、悔しがってる人に対して、メンバー入りと同じくらいにすごいことやし、かっこよかったよって伝えたいです。

それはいままで速くなろうと血や汗かいて努力している所、その必死な姿を練習でみてきたからです。



結果をだすためのプロセスの中にある血も滲むような努力や根性や泥臭さ、

(泥はつかないからこの表現は違うかなぁ)

それがわたしはめっちゃかっこいいなって思います。



努力って当たり前やんって思う人も多いかもしれないですが、当たり前のことを当たり前にこなせる人って意外と少ないです。

だからそれができてる人がかっこいい!



綺麗ごとばっか並べて選手でもないくせにって思うかもしれませんが、自分なんかとか、足元にも及ばないなんていうのを言い訳にして現状満足で励みもせず冷めている人よりも、ただひたすらひとつの目標に向かって死ぬほど努力してる人のほうが最高にクールだしかっこいいです!1番応援したくなります。



一言に努力っていってもどう努力するのかってのは色々あると思うし、ただ努力すればいいってことを伝えたいわけじゃないです。



でもいいたいのは結果も大事だけどそれが全てじゃない!それが1番大切なんじゃないってことです。

大切なのは物事に向きあう真摯な姿勢かなと思います。常に現状不満足でいてくれってことです。



話は色々、脱線してしまいました。

長ったらしくて読みにくいですね..ごめんなさい伝えたいこと伝えるのってものすごい難しいです。

そんなこんなで何言ってんだこいつ上から目線で意味わからんって思いながらも読んでくださった方はありがとうございます。


コップンカー😌



次は次は...!!!

いよいよ尊敬と憧れのみやさん!!

お願いします!






 
 
 

最新記事

すべて表示
クッション、パッション、レボリューション🌟vol.2

お疲れ様です。同志社大学47期の相田茉央です。 みくりさん、ご指名ありがとうございます!もうすでに横浜のヲンナになったみくりさんに再会する日が楽しみで仕方ありません!🫶🏼 そして、私も卒業式の集合時間1時間勘違いフレンズの1人で、みくりさんの袴姿を見逃しました。本当に大...

 
 
 
みんなありがとう。

お疲れ様です。 立命館大学16期多鹿みくりです。 ももち指名ありがとう。来てくれただけで十分嬉しいよ! もう回ってこないと油断していましたが、流れに乗って速やかに回したいと思います。 まずは、3日間卒業生のために集まってくれてありがとうございました!...

 
 
 
クッション、パッション、レボリューション🌟

お疲れ様です。立命館大学17期の堤桃香です。つかささん、ご指名ありがとうございます。久しぶりのブログかつ4回生さんの感動的な卒業ブログに挟まれて大プレッシャーですが、クッション要員らしいので速やかに回していきたいと思います!...

 
 
 

1 Comment


okuda3501
okuda3501
Dec 21, 2018

レナもカッコいい。

Like
bottom of page