top of page

またまた福山智子です🦍


書くこと考えてたらブログ止めてました、、、すみません。前回のブログが最後やと思ってたので完全に油断してました、、、むぐるま、、、🦍。笑




先日ついに団体戦が終わり、私の4年間のウィンド生活も終わりました。悔しい、嬉しい、悲しい、寂しい、いろいろな感情が混在していて一言では表せない気持ちです。それぐらい、この4年間はとても濃くて充実していました。終わった今でも大学生活の48分の47をウィンドに費やしても良かったと自信をもって言えます。


前のブログでも言ってたかもやけど、そう思えるのも本当に私に関わってきてくれた沢山の同期やOBさん、後輩のおかげです。


就活風に言うとこの4年間で沢山の人に出会い、刺激をもらい、成長させてもらいました。


先輩後輩かかわらず、ウィンド界にいる人はみんな、どこかしらで尊敬できる部分を持っている人がほとんどです。

こんな尊敬できる人たちに出会えて、私は周りの人に恵まれているなーといつも思っています。




特に団体戦ではそれを実感しました。

今回、初めて9レース全て出場して、ほんとうに心身共にヘロヘロになりました。

立命館としても個人としてもリザルトはボロボロで2日目終わってからはメンタルもボロボロの状態でした。


ですが、どんな結果でも浜に帰ってくると笑顔で迎えてくれるOBさんや後輩たち、出艇帰着がしやすいようにずっとセールを持っていてくれた一回生、アクエリをすぐさま渡してくれる仕事ができすぎるマネさん、なんやかんや全力で応援してくれる同期、他大学の同期など

毎回の帰着、出艇のたびに本当に励まされてました。



特に大会中に、メッセージをくれたり話しかけてくれた方々には本当に感謝しています。みんなに支えられて励まされて頑張れました。ありがとう!


レディースはインカレで引退してしまう人がほとんどだけれども、もっともっと最後まで続ける人が増えると良いなーと思います。関西ではさっちゃんといーないーなが現役続けていて密かに心の支えになってました。





もう私はOBの立場になりました。後輩がライバルではなくなり、より一層本気で応援したい相手になりました。まえから本気で応援してたけど、、、笑

これからはOBとして全力で現役を応援します!



こんなにも良いチームの同立の来年度の飛躍に期待しかないです!


特に立命館は今年、団体メンバーとして出場した1・2回生が3人もいます。しかもそれ以外のみんなも、最低でもあと2回、団体戦のチャンスがあります。今回の団体で得た経験を生かして、これからしっかりと結果を残してもらいたいと思ってます!みんなならできる!





それでは!私はしばらく海外へ旅立ちます✈️

と言いたいところでしたが、予定していた海外旅行が全てキャンセルとなり日本にずっといます、、、、。だからみんな遊びに誘ってね🥺






次のブログは、、、

当てるのが恐れ多いのですが

私たち四回生のことを1番見てもらって1番お世話になった大好きで尊敬する先輩!奥村さんでお願いします!笑 

 
 
 

最新記事

すべて表示
ひかり、船に乗る

お疲れ様です!初めまして。同志社大学グローバル地域文化学部グローバル地域文化学科アジアコース、一回生、35-MGの樋口ひかりです。凛咲指名ありがとう! 題名はブログの文章を読んだチャットGPTに書いてもらったものです。今、フレッシャーズキャンプのバスの中なのですが、みんなの...

 
 
 
あんなさんに似ていると噂の…!

お疲れ様です!初めまして! 同志社大学社会学部教育文化学科一回生、35-36の今井凛咲(りさ)です! ブログとかは書くのが初めてなので、拙い文章ですが読んでください!! ようた指名ありがとう!そうなんです、ようたとは90人しかいない激レア学科が一緒で、さらに何故か、同じ部活...

 
 
 
最近まじ暑い

お疲れ様です!初めまして!同志社大学社会学部教育文化学科一回生、35-25の松尾陽太です。ととか指名ありがとう!バイトの関係で今は黒髪にしてますが、隙あらば、髪の毛いじってやろうと思ってます。虎視眈々。しかのこのこのこの。...

 
 
 

Comentarios


bottom of page