top of page

ゆきんこです笑笑

  • 2019年2月20日
  • 読了時間: 3分

犬猿の仲のがっきーが

なんやかんや回してくれたので笑笑

同志社のブログにお邪魔できて光栄です。ちょっと遅くなってしまってごめんなさい。

身長は小さいけど存在感だけは大きくしようと思ってます🥰←笑笑、立命館の4回生ゆきんこです。

みんな私のこと適当に呼びすぎてて、

え!それで振り向くの!っていうやつで振り向いてしまうのが4年目の悩みです😂。

団体戦も間近に迫ってるってことで、

わたしもめちゃめちゃドキドキです。

いつも、偉大な先輩方がみせてきてくれた熱い戦いを同期が後輩に見せる姿を見れるっていうのは感慨深いです。4年目あっという間すぎて泣けます。

1回生は初めての団体戦で、いろいろ慌ただしいと思うけど、大学同士で1人1人が1pを争う戦いは本当に熱い熱い戦いです!!!そんな上回生の姿をみて感情移入しまくって楽しんで応援してほしいなって思います。

私が1回生の時の団体戦では、出艇もしてないのに、パニクっていろいろあって沈して、謎にシャワーを浴びに行って、着る服がなかったから車に積んであったドライを着て、ケータイは水没して、速報も聞けなくてっていう苦い思い出があります。(詳しくは4回生にきいてね。笑笑)今年はどんな団体戦になるのか、楽しみです。

さて、話は変わりますが、4回生になって1番感じたことは、誰かと一緒に同じ目標に向かって熱くなれることはとても楽しい事だということです。艇速練もラウンディングも、1人でやるよりも誰かとやる方が楽しいし、普段練習いけない時ジムとかに行くときも、ジム友いる方が限界まで追い込めるし、レースだったら、いろんな大学ごちゃ混ぜで、いろんな人と対戦できるからもっと楽しい!!!レースって独特の緊張感があって、ハラハラして、ドキドキして、ワクワクする感じが楽しかった!!!

逆に1人だと、なんにも出来ないんですけどね。笑笑

折角大学生で、ウィンドサーフィン始めたのに、結果全然ついてこないし、お金もかかるし、しんどいなあーて人も結構いると思います。私も下級生の頃はそーで、本当に楽しくなかった。そんな人に送るちょっとしたアドバイスは、一緒に頑張れる誰かを見つけるってことです。それで、頑張ろって思ったら、絶対に自分史上最高の成長率で、速くなるぞって決める感じで。このスポーツはあくまで個人競技だけど、練習過程では、周りの人を巻き込むというか、強制的に誘うというか、そんな感じで誰かと一緒に頑張れる楽しさをもっと味わっていくことが大事だなって思います。

普段、地道に練習するからこそ、大きな結果が得られる訳で、一朝一夕で結果が出るなんて甘い話ない思います。だからこそ結果が出たときには、普段遊びに行く楽しい♩よりも、何倍も血と汗の滲む努力がある分、凄い達成感になって、むしろそっちのがいい。って本当に思います。誰かと一緒に何かしたい派の人には、おすすめです!笑

次の人なんですが、

同志社のブログだけど、

リッツまわししちゃいますが許してください。

ずっと一緒に頑張ってきて、学科も同じで、

たまにちょっとナダルに似てたりするあやちんに書いてもらおうと思います!!お楽しみに!!

 
 
 

最新記事

すべて表示
クッション、パッション、レボリューション🌟vol.2

お疲れ様です。同志社大学47期の相田茉央です。 みくりさん、ご指名ありがとうございます!もうすでに横浜のヲンナになったみくりさんに再会する日が楽しみで仕方ありません!🫶🏼 そして、私も卒業式の集合時間1時間勘違いフレンズの1人で、みくりさんの袴姿を見逃しました。本当に大...

 
 
 
みんなありがとう。

お疲れ様です。 立命館大学16期多鹿みくりです。 ももち指名ありがとう。来てくれただけで十分嬉しいよ! もう回ってこないと油断していましたが、流れに乗って速やかに回したいと思います。 まずは、3日間卒業生のために集まってくれてありがとうございました!...

 
 
 
クッション、パッション、レボリューション🌟

お疲れ様です。立命館大学17期の堤桃香です。つかささん、ご指名ありがとうございます。久しぶりのブログかつ4回生さんの感動的な卒業ブログに挟まれて大プレッシャーですが、クッション要員らしいので速やかに回していきたいと思います!...

 
 
 

1 Comment


okuda3501
okuda3501
Feb 21, 2019

自分史上最高の成長率で速くなったなユキンコ。団体動画のオススメ曲あったらおしえて!

Like
bottom of page