チョコが恋しい季節です。
- 2019年2月8日
- 読了時間: 2分
インカレぶりにブログがまわってきました。同志社大学ボードセイリング3回生の尾藤です。最近部屋を掃除しました。服が多すぎるので欲しい人がいたら差し上げます。
ウィンドに関して何を書こうか迷った挙句何も思い浮かばなかったので、今日は僕の尊敬するプロバスケットボールプレイヤーの1人、ラッセル・ウェストブルックの考え方について書こうと思います。
彼の考え方は”Why not?”というものです。彼は常に全ての物事に対して「なぜやらない?」と問いかけて練習に取り組んでいるそうです。明日は誰にも分からないから、今日自分が出来ることを全力でするという意味だと僕は解釈しています。
これはウィンドサーフィンにも通ずるものがあると思います。ああしたら良かったとか、こうしたら良かったと後悔する前に、自分自身に”Why not?”と問いかければ、おのずと答えは出てくるのではないかと思います。まだまだ寒くて練習に行くのが億劫になりがちですが、この”Why not?”がきっと背中を押してくれるはずです。
黒住さんの二番煎じにみたいになってしまった上に、この上なく書いてる自分がキモいのでこの辺でやめときます。僕はこの考え方にしたがって、ずっとやると言ってまだやってない第3回天下一尾藤会を開くことにしました。皆さん是非お誘い合わせの上ご参加下さい。
最後まで読んでいただきありがとうございました。次は「セッチャンオナカビチビチヤー」が口癖の大槻で!
「なぜやらない?」、深い。