top of page

チョコが恋しい季節です。

  • 2019年2月8日
  • 読了時間: 2分

インカレぶりにブログがまわってきました。同志社大学ボードセイリング3回生の尾藤です。最近部屋を掃除しました。服が多すぎるので欲しい人がいたら差し上げます。


ウィンドに関して何を書こうか迷った挙句何も思い浮かばなかったので、今日は僕の尊敬するプロバスケットボールプレイヤーの1人、ラッセル・ウェストブルックの考え方について書こうと思います。


彼の考え方は”Why not?”というものです。彼は常に全ての物事に対して「なぜやらない?」と問いかけて練習に取り組んでいるそうです。明日は誰にも分からないから、今日自分が出来ることを全力でするという意味だと僕は解釈しています。


これはウィンドサーフィンにも通ずるものがあると思います。ああしたら良かったとか、こうしたら良かったと後悔する前に、自分自身に”Why not?”と問いかければ、おのずと答えは出てくるのではないかと思います。まだまだ寒くて練習に行くのが億劫になりがちですが、この”Why not?”がきっと背中を押してくれるはずです。


黒住さんの二番煎じにみたいになってしまった上に、この上なく書いてる自分がキモいのでこの辺でやめときます。僕はこの考え方にしたがって、ずっとやると言ってまだやってない第3回天下一尾藤会を開くことにしました。皆さん是非お誘い合わせの上ご参加下さい。


最後まで読んでいただきありがとうございました。次は「セッチャンオナカビチビチヤー」が口癖の大槻で!

 
 
 

最新記事

すべて表示
クッション、パッション、レボリューション🌟vol.2

お疲れ様です。同志社大学47期の相田茉央です。 みくりさん、ご指名ありがとうございます!もうすでに横浜のヲンナになったみくりさんに再会する日が楽しみで仕方ありません!🫶🏼 そして、私も卒業式の集合時間1時間勘違いフレンズの1人で、みくりさんの袴姿を見逃しました。本当に大...

 
 
 
みんなありがとう。

お疲れ様です。 立命館大学16期多鹿みくりです。 ももち指名ありがとう。来てくれただけで十分嬉しいよ! もう回ってこないと油断していましたが、流れに乗って速やかに回したいと思います。 まずは、3日間卒業生のために集まってくれてありがとうございました!...

 
 
 
クッション、パッション、レボリューション🌟

お疲れ様です。立命館大学17期の堤桃香です。つかささん、ご指名ありがとうございます。久しぶりのブログかつ4回生さんの感動的な卒業ブログに挟まれて大プレッシャーですが、クッション要員らしいので速やかに回していきたいと思います!...

 
 
 

1 Comment


okuda3501
okuda3501
Feb 11, 2019

「なぜやらない?」、深い。

Like
bottom of page