top of page

ビバ課題party

課題が質、量ともに素晴らしい水準で出している教授に感心しながら、なんやかんやで耐えているらどんです。3時に寝て、7時半に起きるという生活を1週間ぐらいすれば慣れてきて、ある意味楽しくなってきますね!ここまできたら、どこまでいけるのかもっと自分のギリギリを攻めたくなるのは、僕が変わっているからでしょうか?


とりあえずそんな話は置いといて、この期間で僕が実践したストレス発散の方法を紹介しましょう。つまり、去年のよりパワーアップして帰ってきたぞ!言うなれば、ゔぁーじょん2だぜ!!


まずチャリを買いましょう。チャリは正義です。異論はいらないです。チャリがない人は買いましょう。給付金はチャリを買うためにあるのです。じゃあ、使いましょう。チャリのスゴいところは、ランニングより速いので色んなところに行けたり、車より小回りが効くからちょいとした路地に入ったりすることが出来ることでしょうか。何気なく曲がった道に様々な発見があったりしてココロがワクワクしますね!

慣れてきたらナビとかせずに気がおもうままにチャリを漕いで迷子になりましょう。迷子になると帰れるか分からなくて最高にドキドキしますよ。本当にヤバくなったらナビを使いますが。とりあえず、チャリはスゴいんでロードかクロスバイクは買いましょう🚲


チャリに乗る元気がないという人は夜の散歩がオススメです。このときはなるべく自然がある方に向かって散歩しましょう。自然の音とかなんかリラックス効果があるらしいので。さらに上を見上げながら歩くと星がパッカーンって感じで、キラキラしてるのでめっちゃ落ち着きますよ。なんやかんや、やっぱり自然って良いなあって感じでストレスが無くなります。


こんな感じでストレスとは楽しく戯れましょう。


それじゃあ次は、また飲み会をしましょうということでななさんお願いします!

 
 
 

最新記事

すべて表示
ひかり、船に乗る

お疲れ様です!初めまして。同志社大学グローバル地域文化学部グローバル地域文化学科アジアコース、一回生、35-MGの樋口ひかりです。凛咲指名ありがとう! 題名はブログの文章を読んだチャットGPTに書いてもらったものです。今、フレッシャーズキャンプのバスの中なのですが、みんなの...

 
 
 
あんなさんに似ていると噂の…!

お疲れ様です!初めまして! 同志社大学社会学部教育文化学科一回生、35-36の今井凛咲(りさ)です! ブログとかは書くのが初めてなので、拙い文章ですが読んでください!! ようた指名ありがとう!そうなんです、ようたとは90人しかいない激レア学科が一緒で、さらに何故か、同じ部活...

 
 
 
最近まじ暑い

お疲れ様です!初めまして!同志社大学社会学部教育文化学科一回生、35-25の松尾陽太です。ととか指名ありがとう!バイトの関係で今は黒髪にしてますが、隙あらば、髪の毛いじってやろうと思ってます。虎視眈々。しかのこのこのこの。...

 
 
 

留言


bottom of page