京都にローソンすくなすぎ
- 2019年2月11日
- 読了時間: 3分
みなさんこんにちは、ご指名をいただきました1回生の川井みのりです!
なんといっても佐波江は寒いです。とにかく寒すぎました。特に昨日の正規練では寒い上に吹雪くしドン吹きで命の危険を感じるほどでした。朝、車で正規練に向かう途中では琵琶湖バレイに向かう車の渋滞に巻き込まれました(ちなみに私は圧倒的スキー派です)。いいなあ~と羨ましがりながら窓から外の雪景色を眺めつつも、こんな日に今から私はウィンドしにいくのか、、、とやややるせない気持ちになったというのはここだけの話にしておきます!笑
まあそんなつべこべいう前置きはこのくらいにして、、
この前のブログでは自己紹介的な事を書かせてもらったので、今回は私が少し前にウィンドに対して思った出来事を書かせてもらいたいと思います。
私はいつも楽観的に見えて、あまり外には出さないものの、実はものすごく悔しがりです。
今までウィンドやってて悔しかったランキング2位くらい(かなり高い)に入るのは、自主練ノートにも書きましたが、同期のメンズに「レディースにもっと速くなってほしい」と言われたことです。
うんうん、そうやね、と相槌はうっていたものの、心のなかでは「なんでそんな風に上からいわれなあかんねん」といった闘争心がメラメラと燃えあがっていました笑笑
けれど恥ずかしながらメンズが言ったことは間違っておらず、同期内でどの風域でもレディースはメンズより順位が下でなかなか勝てない、といった状態がほとんどでした。
そんなことかい!!、と思われるしょうもないきっかけかもしれませんが、そこから今まではメンズに負けてしまうのは仕方がない、メンズには勝てない、と決め込んでしまっていたものの上回生のレディースの先輩を見て、そう思っていた自分がめちゃくちゃ情けなくなりました笑
男女が同じ練習メニューをこなして、共に戦うスポーツは極めて少なく(調べてでてきたのは馬術だけでした)、お互いに高め合うことができる、というのがウィンドの大きな魅力のひとつであると思っています。ウィンドってやっぱ変わってておもしろい!笑
同期の中でも段々と上回生に食らいつく子が増えてきました。そんな同期をぎゃふんと言わせられるように、また上回生にも相手にしてもらえるようにウィンドのバイブスをぶち上げていこうと思います!!!!!💥💥💥
なんかすごい私事書いてしまって申し訳ないです、、、
こんなつもりではなかったのに、、、
さて、ここからが本題です(嘘)
私はアイスが大好きです!🍨
みなさんアイス部の存在を知っていますか? (@icebu.jp)
アイス部員(フォロワー)15万人以上を持つ巨大部活です。ちなみに私も部員です。
アイスの新作が出る度にインスタでアイス部長が商品の感想を書いて公開してくれます。
そして最近、紹介されたのが、ローソン限定「Uchi Cafe 抹茶のティラミス」!!
部長大絶賛の商品で、これがなんとも言えないくらい美味しそうで、、、早く食べたいのですが近所にローソンがなく入手困難でまだ食べれていません。
はい、何が言いたいのかというと、次のブログはみなさん同じみのアイスレポーター、
ガッキーさんに回したいと思います!
フリが無理やりすぎてすみません笑笑
ガッキーさん、是非とも「Uchi Cafe 抹茶のティラミス」を食べてもらって、その感想お願いします!!楽しみにしてます!!!
ミサコって団体戦でピンとってんで!2年前、メンズもビビるミサコの速さ。みのりの良きお手本や