top of page

仏陀寺ガレージより愛をこめて

  • 2018年10月22日
  • 読了時間: 2分

ブログを書いていたら寝落ちして日付が変わっていました、卍ノアの守護神卍こと3回生の鈴木拓真です!

肝心のノアは故障のため現在ディーラー送りになっておりますが、またすぐに復活すると思うので皆さん大事に使ってあげてください。


昨日、おとといはハロウィンカップでした。全レースハーネスストラップしていたレースは僕の記憶の中では初めてでした。

普段オフで吹いてきたら出禁だ浜付近だ言われて満足に練習出来なかった1回生にとっては厳しいレースになるかなーと思っていたら、朝田が上ピンとったりピカチュウがシングルでフィニッシュしたりと奮闘していて単純にすごいと思いました。(小学生並みの感想)この調子でプレ新まで頑張っていきましょう!


僕自身の話をしますと、インカレ予選に落ちてから精神状態は「虚無」そのものでした。しばらく全く練習する気にならなかったし、そろそろ就活準備しようと思って自己分析をしてみても自分が何なのかよく分からないしウインドのことも就活のことも考えれば考えるほど漠然とした不安が募るばかりで夜は眠れないわ朝練の車は寝坊するわで散々でした。

今までの自分の何がだめだったのか考えてみたら、技術的なことは挙げだしたらキリがないけど結局のところウインドに対してポジティブな気持ちで向き合えていなかったことが根本的原因なのだと気づきました。「インカレに行きたい」よりも「3回生なんだから予選通らなければならない」みたいにある種の強迫観念というか義務感みたいなものを感じてしまっていました。だからこそ「もっと早くなりたい」とか「絶対にあいつに勝ちたい」みたいにポジティブな目標をもっている人に敵うはずもなく、3回生で予選落ちるような実力になってしまったのかと今になってやっとわかりました。


そんな感じの僕でしたがハロウィンカップを終えてやっとポジティブな目標をたてられるくらいのメンタルに戻りつつあります。次なる目標は「団体1次セレ通過」です!団体戦は自分にとって縁のないものだと思っていたけどハロウィンのリザルトを見るに1次セレ通過が完全に無理というわけではなさそうなので当面はこれに向けて頑張っていこうと思います!


気づけば反省文みたいな謎のブログが出来上がってしまいまして、自分で読み返していてなんやこれ...となりましたが、反面教師的意味を込めて投稿しようと思います笑


次回は皆さんお待ちかね同志社の小栗旬を指名したいと思います。

面白い記事期待してるよ〜笑

 
 
 

最新記事

すべて表示
クッション、パッション、レボリューション🌟vol.2

お疲れ様です。同志社大学47期の相田茉央です。 みくりさん、ご指名ありがとうございます!もうすでに横浜のヲンナになったみくりさんに再会する日が楽しみで仕方ありません!🫶🏼 そして、私も卒業式の集合時間1時間勘違いフレンズの1人で、みくりさんの袴姿を見逃しました。本当に大...

 
 
 
みんなありがとう。

お疲れ様です。 立命館大学16期多鹿みくりです。 ももち指名ありがとう。来てくれただけで十分嬉しいよ! もう回ってこないと油断していましたが、流れに乗って速やかに回したいと思います。 まずは、3日間卒業生のために集まってくれてありがとうございました!...

 
 
 
クッション、パッション、レボリューション🌟

お疲れ様です。立命館大学17期の堤桃香です。つかささん、ご指名ありがとうございます。久しぶりのブログかつ4回生さんの感動的な卒業ブログに挟まれて大プレッシャーですが、クッション要員らしいので速やかに回していきたいと思います!...

 
 
 

1 Comment


Junichi Okuda
Junichi Okuda
Oct 23, 2018

タクマ、いいね!

Like
bottom of page