top of page

僕が好きなことについて熱く語ります

お世話になってなっております。

2回生の藤原海です。ブログ更新が遅くなってしまいすみません。

このブログは何を書いてもいいということでしたので、僕の趣味について語っていきたいと思います。最近自主練に行きまくっているあまり、趣味なんてあるのかと思われているかもしれませんが、ちゃんと僕にも趣味はあります。


そんな僕の趣味とはゲームと自然ドキュメンタリー映像鑑賞です。

まずはゲームについて語っていきたいと思います。僕は特に高校時代、ゲームにハマりまくっていました。好きなジャンルはFPSと呼ばれる戦争ゲームです。当時は夜な夜な友達と電話を繋ぎながら部活のように毎日たくさん練習したりしていました。そのせいで授業は寝てばっかり、実際の部活のテニスは下手っぴでしたけど(笑)

現在毎日ゲームはできないものの、オフの日にはモンハンやマリオカートに夢中になっています。さらに今年の冬にはゲーマー大注目の”ポケモン•ダイヤモンドパール•リメイク”が発売されるので、もし興味のある方は是非、僕まで連絡ください!一緒に楽しみましょう。


ふぅ、ゲームについてかなり語りましたが、まだまだ続きます。次は自然ドキュメンタリー映像についてです。ゲームが趣味の方は多くても、これに興味がある人は少ないのではないでしょうか。ですが、自然ドキュメンタリーは最高です。未知への探究心、ノンフィクションならではの映像美、大自然の生態系、何もかもが洗練されています。日常生活でのストレスをこのような映像で癒やすのはいかがでしょうか。特におすすめはNETFLIX の”OUR PLANET”です。これは様々な環境下での生態系を紹介していく番組です。これは同期の喜多君も絶賛どハマり中です。もし、このようなノンフィクションの映像が苦手な方は”ジュラシックパーク”のようなドキドキも楽しめる自然系映画から入るのもおすすめです。


まだまだ僕の趣味について沢山書けるのですが、流石に何を書いてもいいブログと言っても、こんな誰得な文章をここまで読んでいる人はもう居ないと思うので、この辺で終わりにしたいと思います。

では最後に皆さん想像してみてください。ゲームをしながら傍らで自然ドキュメンタリー映画を鑑賞している最高の休日を。

次のブログは”OUR PLANET”にどハマり中の喜多君にバトンタッチ!








 
 
 

最新記事

すべて表示
ひかり、船に乗る

お疲れ様です!初めまして。同志社大学グローバル地域文化学部グローバル地域文化学科アジアコース、一回生、35-MGの樋口ひかりです。凛咲指名ありがとう! 題名はブログの文章を読んだチャットGPTに書いてもらったものです。今、フレッシャーズキャンプのバスの中なのですが、みんなの...

 
 
 
あんなさんに似ていると噂の…!

お疲れ様です!初めまして! 同志社大学社会学部教育文化学科一回生、35-36の今井凛咲(りさ)です! ブログとかは書くのが初めてなので、拙い文章ですが読んでください!! ようた指名ありがとう!そうなんです、ようたとは90人しかいない激レア学科が一緒で、さらに何故か、同じ部活...

 
 
 
最近まじ暑い

お疲れ様です!初めまして!同志社大学社会学部教育文化学科一回生、35-25の松尾陽太です。ととか指名ありがとう!バイトの関係で今は黒髪にしてますが、隙あらば、髪の毛いじってやろうと思ってます。虎視眈々。しかのこのこのこの。...

 
 
 

Comments


bottom of page