top of page

卒業式、入学式なくなりました!

奥村さんからの指名ということでプレッシャーを感じておりますが、学生のペーペーが書くので温かい目で見てください笑

同志社41期マネージャーの山本歩美です。


まず、先日あった団体戦は"かっこよかった"の一言に尽きます。3日間応援しただけですが、同期が4回生として部活を支えてきたのだなと感じました。たった3日間で伝わるのは、最後の1年間そしてこの4年間のチームメンバーとの関わり方からウインドに対する姿勢から、ものすごい努力をしたからでしょう。この1年間関わることができなかったのが残念なほどです。

また、今年の団体戦は同志社立命館で全学年出場という珍しいものでした。出場した選手ももちろん、ともに切磋琢磨した全学年が作り上げたもので、多くのOBさんが支えてくださったチームなのだろうと感じました。

最高のチームでした!


ここで、もう一つ言いたいことは今年度のマネージャーたちが本当にかっこいい!ということです。

試合前、選手に対して"がんばろう!勝ちましょう!"と声をかける姿を見て驚きました。


がんばれじゃなく、

がんばろう


その言葉には彼女たちがマネージャーとして誇りを持ち、チームの一員として一緒に戦っていたことが表れています。

本当にすごい

かっこいい

と思いました。

まあそんな彼女たちを育てたのはわたしなのですが笑

そんな冗談はおいといて、こうやってマネージャーもどんどん進化していくんやなって。新しく時代に合わせて、メンバーに合わせてベストなチームができていくんやろうなって思います。でもこの意識はマネージャーにとって大きな一歩になると思っています。


今がベスト

過去は過去です。

先輩のいいところは参考にし、今の代に誇りをもってがんばって欲しいです!

これから同志社大学ボードセイリング部と立命館大学体育会ウインドサーフィン同好会の一ファンとして応援してます。立命館はそろそろ名前が変わるのかな?


最後はなんだかエールで終わりましたが、、

学連のマネージャーがより一層活躍することを願って。

マネージャーはなかなか表に出にくいのでここでアピールしていきます!笑

こんな感じでどうですか?笑

終わります!



次はそろそろ熱い男が必要でしょう。

せーのっ

もりたーーーゆうやーー!!!

 
 
 

最新記事

すべて表示
ひかり、船に乗る

お疲れ様です!初めまして。同志社大学グローバル地域文化学部グローバル地域文化学科アジアコース、一回生、35-MGの樋口ひかりです。凛咲指名ありがとう! 題名はブログの文章を読んだチャットGPTに書いてもらったものです。今、フレッシャーズキャンプのバスの中なのですが、みんなの...

 
 
 
あんなさんに似ていると噂の…!

お疲れ様です!初めまして! 同志社大学社会学部教育文化学科一回生、35-36の今井凛咲(りさ)です! ブログとかは書くのが初めてなので、拙い文章ですが読んでください!! ようた指名ありがとう!そうなんです、ようたとは90人しかいない激レア学科が一緒で、さらに何故か、同じ部活...

 
 
 
最近まじ暑い

お疲れ様です!初めまして!同志社大学社会学部教育文化学科一回生、35-25の松尾陽太です。ととか指名ありがとう!バイトの関係で今は黒髪にしてますが、隙あらば、髪の毛いじってやろうと思ってます。虎視眈々。しかのこのこのこの。...

 
 
 

Comments


bottom of page