top of page

団体戦への意気込み

お疲れ様です。

立命館大学、2回生、51-3、髙橋晴斗です。

初めて同志社のブログにお邪魔してます。


ほとんど、同志社のブログを書くことはないと思うので軽く自己紹介させてもらうと、千葉県出身で中高はバスケやっていたのでNBAが好きです。ちなみに、セールNoも好きな選手から来ています。


とりあえず、書きたいことがあまりなかったため、今乗り込んでいる団体戦について書きたいと思います。


今回、団体戦に立命館の5番手として出場することになりました。自分が入れるかどうかギリギリでセレクションのレースを争っていたので、選ばれたことを誇りに持ち、団体戦でレースを任された時は全力で漕ぎきり、できるだけいい順位で帰ってくることに努めます。


自分達、2回生の代はまだ和歌山の現地で団体本選を見たことがありません。話で聞いたことしかないので、その熱を自分が伝えられるように、週6のペースで練習しています。


体力的なキツさもそうですが、周りは自分達より早い状況なので、喰らいつくことに必死です。前を走れることが毎回の練習ほとんど起こらないため、精神的に自分の遅さを実感することばかりです。ただ、ミーティングでは早い人達の意見を聞いて、学ぶことがたくさんあります。海面力はかなり付いていると思います。


それと琵琶湖ではなかなか乗れない吹きもかなり上達してると、たまに上回生に勝てた時に思えます。


2回生で出場できたことに感謝しながら、この機会を活かせるようにして、さばえに持ち帰れるものを増やしたいと思います。



この団体戦の先にも、来年度の関西選手権で入賞することを目標にまだまだ頑張ります!



次は、田辺の上回生がいなくて寂しそうなあすかお願いします。

 
 
 

最新記事

すべて表示
ひかり、船に乗る

お疲れ様です!初めまして。同志社大学グローバル地域文化学部グローバル地域文化学科アジアコース、一回生、35-MGの樋口ひかりです。凛咲指名ありがとう! 題名はブログの文章を読んだチャットGPTに書いてもらったものです。今、フレッシャーズキャンプのバスの中なのですが、みんなの...

 
 
 
あんなさんに似ていると噂の…!

お疲れ様です!初めまして! 同志社大学社会学部教育文化学科一回生、35-36の今井凛咲(りさ)です! ブログとかは書くのが初めてなので、拙い文章ですが読んでください!! ようた指名ありがとう!そうなんです、ようたとは90人しかいない激レア学科が一緒で、さらに何故か、同じ部活...

 
 
 
最近まじ暑い

お疲れ様です!初めまして!同志社大学社会学部教育文化学科一回生、35-25の松尾陽太です。ととか指名ありがとう!バイトの関係で今は黒髪にしてますが、隙あらば、髪の毛いじってやろうと思ってます。虎視眈々。しかのこのこのこの。...

 
 
 

Comments


bottom of page