top of page

団体戦への意気込み

お疲れ様です。

立命館大学、2回生、51-3、髙橋晴斗です。

初めて同志社のブログにお邪魔してます。


ほとんど、同志社のブログを書くことはないと思うので軽く自己紹介させてもらうと、千葉県出身で中高はバスケやっていたのでNBAが好きです。ちなみに、セールNoも好きな選手から来ています。


とりあえず、書きたいことがあまりなかったため、今乗り込んでいる団体戦について書きたいと思います。


今回、団体戦に立命館の5番手として出場することになりました。自分が入れるかどうかギリギリでセレクションのレースを争っていたので、選ばれたことを誇りに持ち、団体戦でレースを任された時は全力で漕ぎきり、できるだけいい順位で帰ってくることに努めます。


自分達、2回生の代はまだ和歌山の現地で団体本選を見たことがありません。話で聞いたことしかないので、その熱を自分が伝えられるように、週6のペースで練習しています。


体力的なキツさもそうですが、周りは自分達より早い状況なので、喰らいつくことに必死です。前を走れることが毎回の練習ほとんど起こらないため、精神的に自分の遅さを実感することばかりです。ただ、ミーティングでは早い人達の意見を聞いて、学ぶことがたくさんあります。海面力はかなり付いていると思います。


それと琵琶湖ではなかなか乗れない吹きもかなり上達してると、たまに上回生に勝てた時に思えます。


2回生で出場できたことに感謝しながら、この機会を活かせるようにして、さばえに持ち帰れるものを増やしたいと思います。



この団体戦の先にも、来年度の関西選手権で入賞することを目標にまだまだ頑張ります!



次は、田辺の上回生がいなくて寂しそうなあすかお願いします。

 
 
 

最新記事

すべて表示
クッション、パッション、レボリューション🌟vol.2

お疲れ様です。同志社大学47期の相田茉央です。 みくりさん、ご指名ありがとうございます!もうすでに横浜のヲンナになったみくりさんに再会する日が楽しみで仕方ありません!🫶🏼 そして、私も卒業式の集合時間1時間勘違いフレンズの1人で、みくりさんの袴姿を見逃しました。本当に大...

 
 
 
みんなありがとう。

お疲れ様です。 立命館大学16期多鹿みくりです。 ももち指名ありがとう。来てくれただけで十分嬉しいよ! もう回ってこないと油断していましたが、流れに乗って速やかに回したいと思います。 まずは、3日間卒業生のために集まってくれてありがとうございました!...

 
 
 
クッション、パッション、レボリューション🌟

お疲れ様です。立命館大学17期の堤桃香です。つかささん、ご指名ありがとうございます。久しぶりのブログかつ4回生さんの感動的な卒業ブログに挟まれて大プレッシャーですが、クッション要員らしいので速やかに回していきたいと思います!...

 
 
 

Comments


bottom of page