top of page

徒然なるままにー

どうも、僕のことをばりすいとうあらけんさんから指名をいただきました、森本・らどん・嵩章です。更新が遅くなりすみません。

特にこれといって書きたいものがないので徒然なるままに書きます。たぶん変な文章になるので気にせず読んでください。

知っている人も知っていますが、最近の僕のマイブームはサイクリングです。5月にクロスバイクを購入して、ハマりました。このクロスバイクは母親にプレゼンをし、共同購入という形で買ってもらいました。これで僕のQOLはぶち上がりました。どう上がったというと北は嵐山、南は大和西大寺らへんまでチャリで行けるようになりました。チャリって凄いですね。人間ってスゴイですね。

ここで、僕なりのストレスが溜まった時のチャリの乗り方を紹介します。ストレスの発散の仕方は人それぞれなので軽く読み流してもらっても結構です。

発散の仕方はとってもシンプルで、木津川ー嵐山サイクリングロードをチャリに乗りながら、大声で歌を叫ぶというものです。向こうから人が来ようと関係なく歌います。その人とはたぶんもう会うことがないと思うので気にせず歌います。とてもスッキリします。僕がとっている般教の教授も『ストレス発散は、運動をしたり、大声を出したりすれば良い』と言っていたので是非実践してみてください。教授が言っていたのだから科学的実証があるのでしょう。僕は知りませんけど。もし、木津川、桂川沿いでチャリに乗って大声で歌を歌いながら、蛍光色の服を着ている人がいたらたぶん僕です。迷惑をかけていたらすみません。

ついでに、学科の友達から教えてもらったストレス発散の仕方も紹介します。こっちも簡単にできるのでやってみると良いと思います。まず、川に行って、大音量でサザンの曲を流してビーチに行った気分になるというものです。友達いわく『水があってサザンが流れていたらそこはもうビーチ』らしいです。僕も何回か実践してみましたが、よく分からなかったです。でも、ストレスは確かになくなりました。スゴイですね。

思うがままに書いていたらウィンドに全く関係ない文章が出来上がってしまいました。まあ、たまには息抜き程度のブログもありなんじゃないでしょうか


さて、次は僕の自転車のメーカーを知っていた寺井さんお願いします!

 
 
 

最新記事

すべて表示
クッション、パッション、レボリューション🌟vol.2

お疲れ様です。同志社大学47期の相田茉央です。 みくりさん、ご指名ありがとうございます!もうすでに横浜のヲンナになったみくりさんに再会する日が楽しみで仕方ありません!🫶🏼 そして、私も卒業式の集合時間1時間勘違いフレンズの1人で、みくりさんの袴姿を見逃しました。本当に大...

 
 
 
みんなありがとう。

お疲れ様です。 立命館大学16期多鹿みくりです。 ももち指名ありがとう。来てくれただけで十分嬉しいよ! もう回ってこないと油断していましたが、流れに乗って速やかに回したいと思います。 まずは、3日間卒業生のために集まってくれてありがとうございました!...

 
 
 
クッション、パッション、レボリューション🌟

お疲れ様です。立命館大学17期の堤桃香です。つかささん、ご指名ありがとうございます。久しぶりのブログかつ4回生さんの感動的な卒業ブログに挟まれて大プレッシャーですが、クッション要員らしいので速やかに回していきたいと思います!...

 
 
 

Kommentare


bottom of page