top of page

怪我のスペシャリスト

お疲れ様です。初めての方は初めまして。

同志社大学スポーツ健康科学部1年の海透吏玖(かいとうりく)です。



僕は阪急京都線から四条へ向かうのですが、朝から準特急に乗って向かう約40分を1人で過ごすのはなんだか寂しいのでおはるを起こすついでに一緒に行っています。



さて、自己紹介ということでまずは僕の基本的な情報から。出身は大阪府吹田市、学部はスポーツ健康科学部です。いつか大学で習ったことを部活に活かせたらいいなぁと薄々考えています。



そんな僕を語る上で欠かせないのはこの2つ。サッカー、そして怪我です。


僕は約13年間サッカーを続けていました。今でもサッカー観戦は僕の生活には欠かせません。時間が合えばガンバ大阪の試合を現地で1人観戦してます。(1人寂しい😔誰か一緒に行きませんか?)



夏休みの今は平日朝起きたらまずはDAZNを開いて1,2試合程視聴し、土日は部活に挑むサイクルを繰り返しています。

ちなみに好きなチームはガンバ大阪、トッテナム(イングランド)、韓国のFCソウル(いやどこやねん!)。

ポジションは?と聞かれることが多いのですが、その時期の好きな選手のポジションに合わせてプレーしたのでこれといったポジションはありません。サイドバックしたりトップしたり、選手兼監督したり…自称ユーティリープレイヤーです。



怪我に関しては全く笑えませんが、今となってはいい思い出。中学3年間で3度の膝の主要靭帯を損傷。しかも1年に1回ペース、毎年冬に。流石に同級生から怪我のスペシャリストと命名していただきました。今も体が非常に弱いので今年は無事に1年過ごしたいですね。



ここからは部活に入った理由について。1番は雰囲気が良い、良すぎる!!これを感じたのは新歓の時ですが、僕が上回生の方々と話していると成悟さんが投げたボールが頭に飛んできてそこからせいごさんが琵琶湖に入って行ったり砂に埋もれたり。この時にこの部活いいなぁ、ここなら頑張っていけそうだなと思いました。

せいごさんありがとうございます。



最後に今年1年間の目標を述べて終わりとします。なんやかんやここ数年間、ただ1日を過ごして終わりの生活を繰り返している気がするので、今年こそは何かにチャレンジして充実したなと思えるように頑張りたいと思います。



以上、僕の自己紹介でした。

こんな雑な文章ですみません。次に回ってきたらもう少し我を出せるようにします。

それでは次、プリンスでまつはると熾烈なデットヒートを繰り返したとうこお願いします。

 
 
 

最新記事

すべて表示
クッション、パッション、レボリューション🌟vol.2

お疲れ様です。同志社大学47期の相田茉央です。 みくりさん、ご指名ありがとうございます!もうすでに横浜のヲンナになったみくりさんに再会する日が楽しみで仕方ありません!🫶🏼 そして、私も卒業式の集合時間1時間勘違いフレンズの1人で、みくりさんの袴姿を見逃しました。本当に大...

 
 
 
みんなありがとう。

お疲れ様です。 立命館大学16期多鹿みくりです。 ももち指名ありがとう。来てくれただけで十分嬉しいよ! もう回ってこないと油断していましたが、流れに乗って速やかに回したいと思います。 まずは、3日間卒業生のために集まってくれてありがとうございました!...

 
 
 
クッション、パッション、レボリューション🌟

お疲れ様です。立命館大学17期の堤桃香です。つかささん、ご指名ありがとうございます。久しぶりのブログかつ4回生さんの感動的な卒業ブログに挟まれて大プレッシャーですが、クッション要員らしいので速やかに回していきたいと思います!...

 
 
 

댓글


bottom of page