top of page

怪我のスペシャリスト

お疲れ様です。初めての方は初めまして。

同志社大学スポーツ健康科学部1年の海透吏玖(かいとうりく)です。



僕は阪急京都線から四条へ向かうのですが、朝から準特急に乗って向かう約40分を1人で過ごすのはなんだか寂しいのでおはるを起こすついでに一緒に行っています。



さて、自己紹介ということでまずは僕の基本的な情報から。出身は大阪府吹田市、学部はスポーツ健康科学部です。いつか大学で習ったことを部活に活かせたらいいなぁと薄々考えています。



そんな僕を語る上で欠かせないのはこの2つ。サッカー、そして怪我です。


僕は約13年間サッカーを続けていました。今でもサッカー観戦は僕の生活には欠かせません。時間が合えばガンバ大阪の試合を現地で1人観戦してます。(1人寂しい😔誰か一緒に行きませんか?)



夏休みの今は平日朝起きたらまずはDAZNを開いて1,2試合程視聴し、土日は部活に挑むサイクルを繰り返しています。

ちなみに好きなチームはガンバ大阪、トッテナム(イングランド)、韓国のFCソウル(いやどこやねん!)。

ポジションは?と聞かれることが多いのですが、その時期の好きな選手のポジションに合わせてプレーしたのでこれといったポジションはありません。サイドバックしたりトップしたり、選手兼監督したり…自称ユーティリープレイヤーです。



怪我に関しては全く笑えませんが、今となってはいい思い出。中学3年間で3度の膝の主要靭帯を損傷。しかも1年に1回ペース、毎年冬に。流石に同級生から怪我のスペシャリストと命名していただきました。今も体が非常に弱いので今年は無事に1年過ごしたいですね。



ここからは部活に入った理由について。1番は雰囲気が良い、良すぎる!!これを感じたのは新歓の時ですが、僕が上回生の方々と話していると成悟さんが投げたボールが頭に飛んできてそこからせいごさんが琵琶湖に入って行ったり砂に埋もれたり。この時にこの部活いいなぁ、ここなら頑張っていけそうだなと思いました。

せいごさんありがとうございます。



最後に今年1年間の目標を述べて終わりとします。なんやかんやここ数年間、ただ1日を過ごして終わりの生活を繰り返している気がするので、今年こそは何かにチャレンジして充実したなと思えるように頑張りたいと思います。



以上、僕の自己紹介でした。

こんな雑な文章ですみません。次に回ってきたらもう少し我を出せるようにします。

それでは次、プリンスでまつはると熾烈なデットヒートを繰り返したとうこお願いします。

 
 
 

最新記事

すべて表示
痩せてない方のデブ

お疲れ様です。はじめまして。 デブです。痩せてない方のデブです。最近、先輩もさすがに呆れてきていて焦りを感じています。 本名は立命館大学経済学部経済学科国際選考1回生諸橋真碧です。 小池くん指名ありがとう。小池くんは最近彼女が出来たとか出来てないとか。リザルトに期待です。...

 
 
 
今出川からこんばんは

お疲れ様です。はじめまして。立命館大学文学部人文学科東アジア研究学域一回生の51-13小池遼太郎です。まずは紗和指名ありがとう! 今出川の一回生が少ないので来年新歓がんばります。 紗和が書いていたように普段は名前が回文である母親 小池けい子の息子として大学生活動をしながら定...

 
 
 
メールでログイン

お疲れ様です。はじめまして。立命館大学理工学部環境都市工学科1回、51-30の金光紗和です。ゆうと、指名ありがとう! 2日間で3人がBlogを回す驚異的な速さを見せたので、私の遅さで帳尻を合わせておきました。 雅葵さんから挨拶ではなく「Blog書けよー」という催促が返ってく...

 
 
 

コメント


bottom of page