top of page

憧れの部活の一員になれました!

  • 2019年5月17日
  • 読了時間: 2分

同志社大学文学部英文科一回生の森島多希乃です。こんなに早く順番が回ってくるとは思っていませんでした。なんだか緊張していますが、頑張って書こうと思います。


私は5歳の頃からずっと剣道をしてきました。剣道は習い事というよりも、むしろ生活の一部でした。中学の頃なんかは、朝練、夕練、夜練と三部練やっていた日もあったり。(三度の飯に三度の稽古って感じです…苦笑)

しかし大学では競技を変更。そして始めたのは、なんとウィンドサーフィン!え、剣道要素全くなくない?!って思いますよね… 自分でも内心驚いています。でもやるからには本気で頑張りたいので、今まで剣道に注いでた熱をこれからは全てウィンドに注ぎたいと思います。上回生の先輩方、これからビシバシご指導の程宜しくお願い致します。


私は同志社新入部員第1号なのですが、実は初めはボードセイリング部に入部するなんて、全く思っていませんでした。本当にこの部活に出会えたのは奇跡だと思います。きっかけは、新歓シーズンに宅パに誘って頂いたことです。大学のベンチに座って、大量の勧誘のビラを眺めながら、「今日の夜ご飯はどこのサークルで何食べようかなぁ…」なんて考えていたところ、辻上さんに声をかけて頂きました。そこで見た新歓動画が本当にかっこよくてウィンドに一目惚れしました。あれから何回も何回も動画を見返しました。たぶんこの部活で一番見てるんじゃないかなって位見ました。


まだまだ憧れの姿には程遠くて、乗れる自分が全然想像つきませんが、これからコツコツと練習を積み重ねて、早く乗れるようになりたいです。頑張ります!


次は立命館新入部員一号の露木君にバトンを託します。よろしく!

 
 
 

最新記事

すべて表示
クッション、パッション、レボリューション🌟vol.2

お疲れ様です。同志社大学47期の相田茉央です。 みくりさん、ご指名ありがとうございます!もうすでに横浜のヲンナになったみくりさんに再会する日が楽しみで仕方ありません!🫶🏼 そして、私も卒業式の集合時間1時間勘違いフレンズの1人で、みくりさんの袴姿を見逃しました。本当に大...

 
 
 
みんなありがとう。

お疲れ様です。 立命館大学16期多鹿みくりです。 ももち指名ありがとう。来てくれただけで十分嬉しいよ! もう回ってこないと油断していましたが、流れに乗って速やかに回したいと思います。 まずは、3日間卒業生のために集まってくれてありがとうございました!...

 
 
 
クッション、パッション、レボリューション🌟

お疲れ様です。立命館大学17期の堤桃香です。つかささん、ご指名ありがとうございます。久しぶりのブログかつ4回生さんの感動的な卒業ブログに挟まれて大プレッシャーですが、クッション要員らしいので速やかに回していきたいと思います!...

 
 
 

Comments


bottom of page