top of page

新社会人の目標は“すぐに辞めない”

お待たせしました。どうも変な奴(あかり)から指名されたいい奴(川本昌輝)です。



そんないい奴(川本昌輝)も4月から新社会人になりました。



1日目に配属先を伝えられて、見事に第一希望だった神戸に配属されることなりました。しかも、配属先に同期が居ない可能性もありましたが、居ました。僕は運がいい奴(川本昌輝)です。



社会人になると、学生の時間がかけがえない時間だったなと身に沁みるようになりました。もっと同期と遊べば良かったなと思う僕は性格がいい奴(川本昌輝)ですね。



最近、いい話を聞いたので紹介しますね。



同志社大学の卒業式で学長が『星の王子様』という本の台詞を紹介していました。全文読みたい方はURLにとんでください。



この『星の王子さま』が最初に出版されたのは1943年、今年は、原書が発行されて80年ということで、改めて注目されています。



 サハラ砂漠に不時着した飛行士は、ちいさな星からやってきた王子と出会います。王子は一輪のバラの花を大切に世話していましたが、気持ちのすれ違いがあり、その花を残して星を旅立ちました。いろいろな星を経巡って、七番目にたどり着いたのが地球でした。



 王子が地球で最初に友だちになったキツネは言います。


 「いちばんたいせつなことは、目に見えない」「きみのバラをかけがえのないものにしたのは、きみが、バラのために費やした時間だったんだ」「人間たちは、こういう真理を忘れてしまった」「でも、きみは忘れちゃいけない。きみは、なつかせたもの、絆を結んだものには、永遠に責任を持つんだ。きみは、きみのバラに責任がある……」(河野万里子訳・新潮文庫)



という台詞があるらしいです笑



たしかに、初めはただの他人だったのに、今では同期と遊んでおけば良かったと思えるくらいに仲良くなりました。



お互いがお互いのために時間を費やしたと考えるととても感慨深いですね。



目に見えることだけではなく、目には見えないところにある大切なもの気づける人間になりたいですね。



お・わ・り



次のブログは…


新社会人頑張ろうね、たきの(いい奴)。

あと、おすすめの韓ドラ(きゅんきゅん系)教えて。


 
 
 

最新記事

すべて表示
痩せてない方のデブ

お疲れ様です。はじめまして。 デブです。痩せてない方のデブです。最近、先輩もさすがに呆れてきていて焦りを感じています。 本名は立命館大学経済学部経済学科国際選考1回生諸橋真碧です。 小池くん指名ありがとう。小池くんは最近彼女が出来たとか出来てないとか。リザルトに期待です。...

 
 
 
今出川からこんばんは

お疲れ様です。はじめまして。立命館大学文学部人文学科東アジア研究学域一回生の51-13小池遼太郎です。まずは紗和指名ありがとう! 今出川の一回生が少ないので来年新歓がんばります。 紗和が書いていたように普段は名前が回文である母親 小池けい子の息子として大学生活動をしながら定...

 
 
 
メールでログイン

お疲れ様です。はじめまして。立命館大学理工学部環境都市工学科1回、51-30の金光紗和です。ゆうと、指名ありがとう! 2日間で3人がBlogを回す驚異的な速さを見せたので、私の遅さで帳尻を合わせておきました。 雅葵さんから挨拶ではなく「Blog書けよー」という催促が返ってく...

 
 
 

コメント


bottom of page