top of page

森本君です

  • 2019年4月12日
  • 読了時間: 1分

更新遅くなりすみません。当たったことに気づきませんでした。


やっぱり、名前よりアダ名の方が覚えられているのですかねー。


さて、今は新歓時期ですね!若々しい新入生を見ているともう1年経ったんだなあと思い、1年の早さに驚くばかりです。1年間、見せ場がなかった僕の料理スキルが宅パで披露でき、頑張ってきたかいがあったなあと思います。


前置きはこれぐらいにして、最近読んだ漫画に書いてあったある言葉がずっと胸に残っているので紹介したいと思います。その言葉は

『勝負事で本当に楽しむ為には、強さがいる』というものでした。


確かに、試合であれ、勉強であれ物事を真の意味で楽しむには実力がないと楽しめないというのは過去の経験からその通りだと思いました。

高校の時の部活も、ある程度の強さがないと自分と同じか上の相手と戦っても楽しくなかったし、勉強でもある一定の学力がなかったらテストで友達に勝てなくて楽しくないから、自分が楽しくなる為に努力していたおぼえがあります。


だからこそ、この競技をもっと楽しむ為にも実力を付けて真の意味で楽しんでやろうと思ってます!


グダグダな文でしたが読んでいただか、ありがとうございました。


次の人は、僕のモチベにもなっている同じ門下生の荒木さーん、お願いします。

 
 
 

最新記事

すべて表示
クッション、パッション、レボリューション🌟vol.2

お疲れ様です。同志社大学47期の相田茉央です。 みくりさん、ご指名ありがとうございます!もうすでに横浜のヲンナになったみくりさんに再会する日が楽しみで仕方ありません!🫶🏼 そして、私も卒業式の集合時間1時間勘違いフレンズの1人で、みくりさんの袴姿を見逃しました。本当に大...

 
 
 
みんなありがとう。

お疲れ様です。 立命館大学16期多鹿みくりです。 ももち指名ありがとう。来てくれただけで十分嬉しいよ! もう回ってこないと油断していましたが、流れに乗って速やかに回したいと思います。 まずは、3日間卒業生のために集まってくれてありがとうございました!...

 
 
 
クッション、パッション、レボリューション🌟

お疲れ様です。立命館大学17期の堤桃香です。つかささん、ご指名ありがとうございます。久しぶりのブログかつ4回生さんの感動的な卒業ブログに挟まれて大プレッシャーですが、クッション要員らしいので速やかに回していきたいと思います!...

 
 
 

Comments


bottom of page