top of page

森田裕弥でございます。

  • 2018年10月31日
  • 読了時間: 2分

親友の真央から回ってきました。

真央はキャンパスが一緒で仲のいい後輩の1人です。このブログでは、今自分が思っていることを中心に書きたいと思います。


早いもので今年のレースや行事が着々とおわり3回生も終わりが近づいて来ている気がします。ゼッケンつけてセールアップに勤しんでいたのが2年以上前とは考えられない時の経つ速さに驚いています。笑


そして、3回生の今に差し掛かって僕は今強烈に「今度は自分が後輩を支えたい」と思うようになりました。では、自分が後輩に対してどのような存在であるべきか、なりたいか、考えました。

僕は小中高と柔道部に入り、大学でこの部活に入りました。その部活動の中で特に数人、心の底から敬愛している先輩がいます。では、その人達に共通していた事は何なのかと考えたときに思った事があります。それは、その人達は僕の喜怒哀楽に寄り添ってくれていた、という事です。競技をして、死にそうなくらいしんどいとき、緊張してる時、悔しい時、嬉しかった時の瞬間の映像の中にその人がいたという事です。

2回生でインカレ予選に落ち、準備万端で挑んだ今年も1日目に盛大にやらかし、2日目は絶望の淵で泣きながらレース海面に行きました。ですが、今の4回生と絶対に沖縄に行く、という強い思いが後押ししてくれたんだと思います。今度は僕が後輩達の思い出のハイライトに映りこみたいです。笑


僕は正直今まで自分の事で手一杯で何も支える事が出来ませんでした。成績も振るわずチームにも迷惑をかけ、空回りし続けました。教えても教えても全く実のならない僕に熱心に向き合って教えてくれた方には感謝しかありません。

もうすぐ最高学年になり、僕の身の振り方がチームに影響を与えてしまうと思います。チームの精神的支柱になれるように、今まで以上に気を引き締めてチーム全体を見て支えて行きたいと思っています。(もちろん、レースで結果を出すことは前提です!!)


と言うわけで色々書きました。

とりあえず、インカレ本戦と団体に向けてしっかり頑張っていきます。

次は、みんな当てにくいと思うので僕が当てます!!僕の兄貴、ずみさんお願いします。

 
 
 

最新記事

すべて表示
クッション、パッション、レボリューション🌟vol.2

お疲れ様です。同志社大学47期の相田茉央です。 みくりさん、ご指名ありがとうございます!もうすでに横浜のヲンナになったみくりさんに再会する日が楽しみで仕方ありません!🫶🏼 そして、私も卒業式の集合時間1時間勘違いフレンズの1人で、みくりさんの袴姿を見逃しました。本当に大...

 
 
 
みんなありがとう。

お疲れ様です。 立命館大学16期多鹿みくりです。 ももち指名ありがとう。来てくれただけで十分嬉しいよ! もう回ってこないと油断していましたが、流れに乗って速やかに回したいと思います。 まずは、3日間卒業生のために集まってくれてありがとうございました!...

 
 
 
クッション、パッション、レボリューション🌟

お疲れ様です。立命館大学17期の堤桃香です。つかささん、ご指名ありがとうございます。久しぶりのブログかつ4回生さんの感動的な卒業ブログに挟まれて大プレッシャーですが、クッション要員らしいので速やかに回していきたいと思います!...

 
 
 

1 comentario


okuda3501
okuda3501
07 feb 2019

今度は僕が後輩達の思い出のハイライトに映りこみたい。

ステキな言葉や、ステキ過ぎる

Me gusta
bottom of page