top of page

田辺のバナナ農園🍌






お疲れ様です。

お待たせしました!麟太郎•さくと(ガキーズ)の沖縄限定保護者だった4回生の藤原海です。

麟太郎、指名ありがとう!


このブログは日本のバナナ農園こと、京田辺キャンパスに向かうシャトルバスの中で書いております🍌ちなみにブログを溜め過ぎて、隣の座席に座っている”ブログの番人”渋江信義の監視下のもとお届けしております。


なぜ我々が京田辺キャンパスに向かっているかと申しますと、我らが同期チーマネ草野氏に呼出されたからです。理由は謎です。

団体戦に向けての激励の言葉を頂けるのか、はたまた最近ゴールドジムをサボりにサボって、まだチケットを2枚しか使っていないことを叱られるのか定かではありませんが、いざ神妙に赴きたいと思います。



団体戦まであと17日です。

僕はこの大会を最後にこの部活を引退します。

僕にとって4回生における目標は2つあります。

まず1つ目は最後の「団体戦で優勝して、同志社を日本1のチームにする」こと。

これは2回生で初めて団体戦を経験した時から掲げていた目標で、これの為に大学生活を捧げてきたと言っても過言ではありません。


そして2つ目は「周りから応援してもらえる人になる」ことです。

僕は1,2,3回生の頃ほとんど後輩と関わりを持つ事はありませんでした。しかし、去年の団体戦で初めて部員全員が和歌山まで応援に来てくれて、チームが一丸となった最高の感覚を味わいました。今年は僕自身が最高上回生としてそんなチームを作っていきたいと考えるようになりしました。

なので今まで付き合いが少なかった後輩をご飯に連れて行ったり、一緒に温泉に入りに行ったりして関わりを持つようにこの1年間を過ごしました。

個人的にはかなり強い信頼関係を築けた後輩も居るんじゃないかなと思います。


ずっとふざけてばっかりで偉そうな4回生の俺らだけど、後輩達の応援が本当に力になるので気合い入れて応援お願いしやす!!!🔥


ブログを見て下さっているOBOGの方々も、今年は現地での応援が可能になりましたので、是非応援をよろしくお願いします!


(PS:文頭に書いた田辺農園のバナナについてですが、あれは田辺で作ったバナナではなく田邊さんが作ったバナナらしいです笑🍌)

 
 
 

最新記事

すべて表示
ひかり、船に乗る

お疲れ様です!初めまして。同志社大学グローバル地域文化学部グローバル地域文化学科アジアコース、一回生、35-MGの樋口ひかりです。凛咲指名ありがとう! 題名はブログの文章を読んだチャットGPTに書いてもらったものです。今、フレッシャーズキャンプのバスの中なのですが、みんなの...

 
 
 
あんなさんに似ていると噂の…!

お疲れ様です!初めまして! 同志社大学社会学部教育文化学科一回生、35-36の今井凛咲(りさ)です! ブログとかは書くのが初めてなので、拙い文章ですが読んでください!! ようた指名ありがとう!そうなんです、ようたとは90人しかいない激レア学科が一緒で、さらに何故か、同じ部活...

 
 
 
最近まじ暑い

お疲れ様です!初めまして!同志社大学社会学部教育文化学科一回生、35-25の松尾陽太です。ととか指名ありがとう!バイトの関係で今は黒髪にしてますが、隙あらば、髪の毛いじってやろうと思ってます。虎視眈々。しかのこのこのこの。...

 
 
 

Comentários


bottom of page