top of page

田辺カー最高!!!

お疲れ様です。同志社大学ボードセーリング部

一回生の畑野伶介です。

陸さん、ブログの指名ありがとうございます!

おでこの心配もありがとうございます。

おでこについて触れてもらい知らない方もいると思うので軽く説明しようと思います。





簡単に説明するとおでこを2回ぶつけました。

1回目はハーネスラインのひもをかませる金具にぶつけ、2回目はボードのノーズにぶつけました。どうやったら1日に2回も同じところをケガをするのか疑問に思うと同時に己の未熟さを痛感しました。また正規練終わりは痛くなかったのですが翌日の朝起きると瞬きする度に痛みが襲ってきておそらくアドレナリンの体験を初めてしました。そしてこの体験から初めてウィンドの怖さを身にしみて感じたので気を引き締めてウィンドに向き合いたいと思います。





おでこの話はここまでにしておき、話が変わりますが僕は陸さんのいう通り田辺カーでは全く喋りません。振り返ってみると自分から上回生に話そうとしたことがあまりなく上回生が話しているのを聞いていることが多いです。決して居心地が悪いというわけではありません。逆に田辺カーはとても好きです。今回はそんな田辺カーについてを伝えたいと思います。






仁成さんの朝ご飯は毎回と言っていいほどバナナを食べておりバナナをむくのがとても上手です。反対に僕はバナナ一つむくの美しくできずとても不器用です。

こんな不器用な僕にこの前車の中でバナナのむき方についてマンツーを受けました。


仁成さんいわくポイントは二つあり

一つ目は

「無理やりちぎらず自然にちぎれるポイントを見つけてむき出す。」


二つ目は「力を入れないで手は脱力し優しくむくこと。」


バナナをむくことは吹きにおけるウィンドと似ていると思いました。


「無理やり上らせず自然に走るクローズの向きに走る」


「手は脱力しハーネスでひくことで乗る」


バナナ1つでウィンドについて気づかせる仁成さんに僕は4回生の威厳さを感じました。






岡潤さんは車の中でよく自分の好みの漫画を紹介しています。話している姿は少年時代に戻ったかのようでなんとも言えない趣があります。


また岡潤さんはとてもミスチルが好きで僕が音楽を流す時がありミスチルを流すと後ろを振り返り満面の笑みで曲名を言ってきます。その姿はまるで子供のようにあどけないです。


佐波江の大人っぽい岡潤さんとは違い田辺カーの岡潤さんはとても若さを感じます。






拓哉さん、いつも長い道のりの運転感謝でしかありません。僕は田辺カーで後部座席に座ることがよくあり位置的にルームミラーで目が合います。おそらく僕がしっかり起きているかのチェックとして見ているのだろうと思います。

そこで問題なのが目が合うと少し気まずいです。気まずさを和らげるためにもこれからは目が合ったら話す勢いでいきたいです。





大成さんはイントロクイズがめちゃめちゃ強いです。曲が流れると反射的に曲名が出てしまうほど恐ろしく早く無双します。京都カーでは孝太郎さんや陸志さんが知っている曲のバラエティが豊富だと聞いたのでぜひたいせいさんとの白熱したイントロクイズを見てみたいです。





陸さんは笑い声がとても清々しく清涼感があります。陸さんの笑い声を聞くためにも僕が楽しい話をして盛り上げたいです。

また後輩力がとてもあり岡潤さんや仁成さんに対しての上回生ファーストの心意気がとても強いので負けてはいられないです。





あすかさんは周りをよく見ており判断力があるなと思います。

冒頭で説明したおでこのケガにいち早く気づき消毒するように言ったからです。ちなみに他の上回生はおでこを見るや否や笑い小森さんに限っては腫れているデコを見てもともとのおでこがそういう形ではないかと180度見る視点を変えた斬新なことを言われ少しモヤモヤした気持ちになりました。

また田辺カーでご飯に行った時に一回生がやるべき水運びを何も言わずにやっており気配り能力を見習わなければなりません。





大は田辺カーでたまに白目になっており僕がのぞき込み起きているか確認して首を傾げた様子の一部始終をこの前拓哉さんがルームミラーによって見られ恥ずかしい思いをしました。

一回生同士盛り上げような。





以上田辺カーについてでした。





他の車は車に乗る人が変わりますが田辺カーはそのようなことはほとんどなく乗車時間も長いためたくさん話して田辺の人について普段は見られないものをもっと知り田辺カーをもっと好きになりたいです。





次のブログは田辺カーにあまり乗ることがないであろう孝太郎さん!

よろしくお願いします!


 
 
 

最新記事

すべて表示
クッション、パッション、レボリューション🌟vol.2

お疲れ様です。同志社大学47期の相田茉央です。 みくりさん、ご指名ありがとうございます!もうすでに横浜のヲンナになったみくりさんに再会する日が楽しみで仕方ありません!🫶🏼 そして、私も卒業式の集合時間1時間勘違いフレンズの1人で、みくりさんの袴姿を見逃しました。本当に大...

 
 
 
みんなありがとう。

お疲れ様です。 立命館大学16期多鹿みくりです。 ももち指名ありがとう。来てくれただけで十分嬉しいよ! もう回ってこないと油断していましたが、流れに乗って速やかに回したいと思います。 まずは、3日間卒業生のために集まってくれてありがとうございました!...

 
 
 
クッション、パッション、レボリューション🌟

お疲れ様です。立命館大学17期の堤桃香です。つかささん、ご指名ありがとうございます。久しぶりのブログかつ4回生さんの感動的な卒業ブログに挟まれて大プレッシャーですが、クッション要員らしいので速やかに回していきたいと思います!...

 
 
 

Comments


bottom of page