top of page

真面目に振り返り


お疲れ様です!

同志社3回の栗原悠輔です。ブログを早めに書くのが僕の信条だったのですが、もう二週間以上経ってしまいました。すいません。今同じスペイン語の授業で隣に座っている、ブログ早期更新過激派組織代表の、のぶが笑えないレベルで睨んでくるので、早く書きます。

早いもので、もうすぐ三回生の終わりの時期です。少し真面目に最近を振り返っていきたいとおもいます。


⓵ひとなりさん

僕は、ひとなりさんが大好きです。なぜなら、かっこよくて、ひとなりさんと喋っていると楽しく、僕の話すこと全てに笑ってくれるからです。多分、僕の喋っていることの面白い率は3割を切るくらいですが、ボール球でも全部笑ってくれます。嬉しいです。だから僕も、ひとなりさんを見習って最近は友達の話がちょっと微妙だったとしても、全部全力で笑っています。僕も、ひとなりさんのように周りに人が寄ってくるような、魅力的で、かっこいい人間になりたいです。


⓶一人暮らし

一人暮らしも、三年目です。慣れました。料理も洗濯も自分でできるのかなと怯えていたあの頃が懐かしいです。

しかし、最近は慣れのせいか、よくわからないミスが多くて困っています。この前、洗濯が終わって洗濯物を取り出そうと思ったら、ありえない量のティッシュが舞い降りてきました。ティッシュの箱ひとつ新品まるまる洗濯物に入れてしまったのです。あまりにも酷い惨状だったので、茫然自失になってしまい、何でこんなことになるのか、長い時間をかけて自分を省みました。


対応策として、ティッシュを買わなければいいのだと思いつきました。もう僕の家にはティッシュはありません。鼻水が出る時は代用でトイレットペーパーを使っています。ティッシュ洗濯問題は解決しました。ティッシュを使える段階に自分が成長できたらティッシュを買おうと思います。


③後輩

最近、自分を顧みる中で、後輩との付き合いを考えました。中学、高校、大学と後輩はいた訳ですが、共通して言えることは、最後の方になると誰もが僕に対しての敬語の絶対量が少なくなることです。僕は、プライドはゼロなので、全く構わないのですが、これは俗に言う「舐められている」と言うことなのでは無いか、と考えました。もし、仕事で後輩に舐められてしまえば、仕事を押し付けられる可能性があります。これは問題です。将来的に困る気がしてきたので、これからの残りの部活で、舐められないように気を引き締めます。具体的には、名前は伏せますが、あ◯ひかり、こうのせ◯ご、ジュディ◯に舐められないようにします。


次は、ゼミで女の子と遊んで鼻を伸ばさず、気を引き締めて僕らと漢の飲み会してください、平野さん、お願いします。

 
 
 

最新記事

すべて表示
クッション、パッション、レボリューション🌟vol.2

お疲れ様です。同志社大学47期の相田茉央です。 みくりさん、ご指名ありがとうございます!もうすでに横浜のヲンナになったみくりさんに再会する日が楽しみで仕方ありません!🫶🏼 そして、私も卒業式の集合時間1時間勘違いフレンズの1人で、みくりさんの袴姿を見逃しました。本当に大...

 
 
 
みんなありがとう。

お疲れ様です。 立命館大学16期多鹿みくりです。 ももち指名ありがとう。来てくれただけで十分嬉しいよ! もう回ってこないと油断していましたが、流れに乗って速やかに回したいと思います。 まずは、3日間卒業生のために集まってくれてありがとうございました!...

 
 
 
クッション、パッション、レボリューション🌟

お疲れ様です。立命館大学17期の堤桃香です。つかささん、ご指名ありがとうございます。久しぶりのブログかつ4回生さんの感動的な卒業ブログに挟まれて大プレッシャーですが、クッション要員らしいので速やかに回していきたいと思います!...

 
 
 

Comments


bottom of page