top of page

話がまとまらない

お疲れ様です。同志社大学2回生35-13の森居華です。ブログ長らく止めてしまいすみません。

たくやさん指名ありがとうございます!アツい話ですか...私の特技は面白かった出来事を巧みに分かりにくく、おもんなくして話すことです。なのであまり期待に添えないかもしれないですがご了承ください...笑





自己紹介以来のブログ、私の好きな言葉について書こうと思います。




先に言っておくと、私は「努力は必ず報われる」という言葉はあんまり好きじゃないです。(好きな方が居たらすみません)

いやそんなん嘘やろ、やっぱり才能とか持って生まれた素質って大きいやん!!と、どうしても思ってしまうからです。







そんな若干ネガティブ思考(?)な私ですが、

「努力した者が成功するとは限らない。しかし、成功する者は皆努力している。」という言葉が凄く好きです。



ベートーヴェンの言葉ならしいのですが、報われない努力みたいな”不可抗力”がある可能性は否定せずとも、上手くいかずに落ち込んでいる時でも自分がやるべきこととは何なのか、努力することの意義について気づかせてくれる、前向きな気持ちにさせてくれる言葉だと思っています。







特に今の頑張ってる1回生たちを見ていると、去年の今頃の自分を思い出します。

同期たちがどんどん乗れるようになって沖の方まで行ってる中、私は浜付近でひたすらセールアップという名の筋トレをやっていました。その時は、もう私はタックとかキャンバー返しなんて一生できるようにならないんじゃないか、と悔しさと焦りの気持ちでいっぱいでした。



ですが、このベートーヴェンの言葉を信じて頑張り続けたら、気づけばタックもキャンバー返しも普通にできるようになっていたし、一昨日はこうたろうさんやこうすけさんからも褒めて貰えましたし、なんだかんだ入部から1年経っていました。だから、希望満ち溢れる1回生には、これから沢山辛いことしんどいことあるだろうけど、めげずに頑張って欲しいです!

(こういうのって3、4回生さんが言うことな気がしますが、2回生だからこその去年の鮮明な記憶を元に言いたかったってことでお願いします笑)






まだ私は前を走ったりすることは出来ないし、努力してこれから実際に結果が表われてくれるかどうかは分かりません。けれど、努力が報われることに賭けてみるのも良いんじゃないかなと思っています。それで例え結果が出なかったとしても、それまでのプロセスがきっと次のまた何かに繋がると信じているので...!!(あれ?これって結局、努力は必ず報われると同意義なのかも...?)




もうよく分からなくなってきたので、この辺で終わります笑


次は、サーティワン大好きヒップホッパーまみさん😎🍨

お願いします!!

 
 
 

最新記事

すべて表示
実は05。

お疲れ様です!初めまして!立命館大学理工学部環境都市工学科一回生、51-7の中村有翔です。汰珠指名ありがとう。でもね人を指名するときに牛って呼ぶのはだめだよ🐮。僕が牛と言われ始めた根源は4回生の今鶴さんです。そこだけで止まらず同期マネに広がり3回生の友也さんに広がりどんど...

 
 
 
元100kg級

お疲れ様です!初めまして!立命館大学理工学部電気電子工学科一回生、51-10の上野汰珠です。小橋くん指名ありがとう。最近の小橋くんは京田辺からわざわざ南草津の僕の家に突撃してきて飯を振る舞えとか言ってきたりして怖いです。ぶっ飛ばしたいです。...

 
 
 
manaboをオススメします

お疲れ様です!初めてまして!同志社大学理工学部化学システム創成工学科1回生の小橋昊太です。ゆうが指名ありがとう。何を書こうか考え中ですが、自己紹介から始めていきます。 出身は奈良県橿原市です。大きなイオンモールがあるところです。よく「南部やろ」と言われます。人が割と住んでる...

 
 
 

コメント


bottom of page