top of page

長いです。

長いです。


お疲れ様です。

同志社大学35-28在里陸です。

ブログの更新遅れて大変申し訳ないです…

10日間ほど肺炎になっており、ご飯もあまり食べれず3kg痩せました。という言い訳を添えておきます。


さて、僕も3回生となり、先輩より後輩が多いという時代になって参りました。セレナの1番後ろの席で一度も寝ず真面目に座っていたのが懐かしいです。今ではほぼ毎回運転しており、もはや愛着がすごいです。あの顔が可愛くて可愛くて、、もういつか娘ができたら名前は[ハリアー]で決まりですね。


そんなことはさておき、七夕カップも終わり一回生が艇速練に混ざり始めているので今回は僕にとっての先輩の存在について話そうかなと思います。


緑のゼッケン着てたのが懐かしいです…



僕にとって先輩は…

と考えていると、多くの人が思い浮かび、あんな事を教えてもらったなーと懐かしく思います。多分教えてくれた先輩たちは覚えてないですが、教えられた方は鮮明に覚えています。 これって僕だけじゃないですよね??


僕も自分がされたように後輩に何かを残してあげたい気持ちは大きいです。しかし、今はその前に1つなし得たい事があります。それは、入賞です。

なんだ結局自分のことかよ。って思った人! 待ってください。



これは僕なりの"人生の好循環"と考えています。

確かに、自分も得をします。そこは否定しません。しかし、今まで教えてくださった先輩たちへの形になる恩返しかなと考えています。それと同時に後輩の目標にもなると思います。


けれど、


まだ僕は実際に入賞をしたことがありません。なのでここから先は書きません。

ただの憶測を書くのは多分、駄文になるのでやめときます。

ただ、4年生が終わり、同志社大学を卒業する前にもう一度blogを書くチャンスを頂けたら、この続きを書きたいです。

その時は、人生の好循環の意味をハッキリ書けると思います。


今年の目標は、入賞と年間ランキング入賞と関戦三連覇です。そして、引退までに団体戦優勝を掲げています。

仮にこれを達成したとして、次は俺だ!という後輩が出てきて、もっと強い同立が見られるとめちゃくちゃ嬉しいです。


結局何が書きたかったのか自分でも分からなかったので謝ります。blogを楽しみにしている皆さんマジですみません。

ただ、今後も後輩、先輩そして同期と切磋琢磨し合い、良い循環を生み出していきたいです。


仁成さん、僕なりの循環見つけたいです!


p.s. 昨日Nikeのdank lowのドジャースカラーをごーてむ出来てテンション爆上がりしてます。


じゃあ、次のブログはさらさで!

すみません。さらささんお願いします。

 
 
 

最新記事

すべて表示
ひかり、船に乗る

お疲れ様です!初めまして。同志社大学グローバル地域文化学部グローバル地域文化学科アジアコース、一回生、35-MGの樋口ひかりです。凛咲指名ありがとう! 題名はブログの文章を読んだチャットGPTに書いてもらったものです。今、フレッシャーズキャンプのバスの中なのですが、みんなの...

 
 
 
あんなさんに似ていると噂の…!

お疲れ様です!初めまして! 同志社大学社会学部教育文化学科一回生、35-36の今井凛咲(りさ)です! ブログとかは書くのが初めてなので、拙い文章ですが読んでください!! ようた指名ありがとう!そうなんです、ようたとは90人しかいない激レア学科が一緒で、さらに何故か、同じ部活...

 
 
 
最近まじ暑い

お疲れ様です!初めまして!同志社大学社会学部教育文化学科一回生、35-25の松尾陽太です。ととか指名ありがとう!バイトの関係で今は黒髪にしてますが、隙あらば、髪の毛いじってやろうと思ってます。虎視眈々。しかのこのこのこの。...

 
 
 

コメント


bottom of page