top of page

餃子こそ至高

遅くなってすみません。同志社大学2回生の喜多拓哉です。書くことに悩んで気づいたら3週間が経ってて、色んな人に催促されてます笑 本当にごめんなさい。


今回は僕の好きな食べ物、そして僕の家の変な風習について書きます笑文章力がないので拙い文章になってしまいますがご了承下さい。


20年間生活してきた中で、1番好きなもの、それはズバリ餃子です!それも普通の餃子ではなく母が作った餃子なんです!(マザコンとかではありません笑)母が作る餃子には豚ひき肉とニラ、キャベツなどで、材料はほとんど変わりません。強いて言うならニンニクは入れていないです。調味料もいつも適当に入れているのにどうして美味しいのかいまだによく分かっていません。


あと、僕の家では餃子は2日続きます。その日の夕食から始まり、次の日の昼食、夕食と餃子一色です笑 飽きへんの?と疑問に思う人もいるでしょう。これが飽きないんです。不思議です。ちなみに、この2日間のメニューは白ごはんと餃子だけです。おかずも餃子だけです。でも飽きないんですね笑


そんな餃子は2日続くと言うだけあって、量もすごいです。まず、豚ひき肉はそのスーパーのほとんどを買い占めます笑 もし足らなかったらまた別のスーパーへ行って買うくらいです。餃子の皮も8袋くらい買います。一袋30枚入りなので、240枚です。数年前までは5袋とかだったのに徐々に増えているような気がします。


こんな感じで僕の家では餃子を食べるのですが、皆さんの家はどんな感じですか?僕の家以上に食べるところはないんじゃないかなっておもってます!


もし、皆さんの家でも何かそんな感じのものがあれば聞きたいなと思います!また教えてください!終わりも微妙ですが、僕の餃子愛は伝わったと思うので、終わります笑ウインド全く関係なくてすみません笑


次は舞さんお願いします!

 
 
 

最新記事

すべて表示
クッション、パッション、レボリューション🌟vol.2

お疲れ様です。同志社大学47期の相田茉央です。 みくりさん、ご指名ありがとうございます!もうすでに横浜のヲンナになったみくりさんに再会する日が楽しみで仕方ありません!🫶🏼 そして、私も卒業式の集合時間1時間勘違いフレンズの1人で、みくりさんの袴姿を見逃しました。本当に大...

 
 
 
みんなありがとう。

お疲れ様です。 立命館大学16期多鹿みくりです。 ももち指名ありがとう。来てくれただけで十分嬉しいよ! もう回ってこないと油断していましたが、流れに乗って速やかに回したいと思います。 まずは、3日間卒業生のために集まってくれてありがとうございました!...

 
 
 
クッション、パッション、レボリューション🌟

お疲れ様です。立命館大学17期の堤桃香です。つかささん、ご指名ありがとうございます。久しぶりのブログかつ4回生さんの感動的な卒業ブログに挟まれて大プレッシャーですが、クッション要員らしいので速やかに回していきたいと思います!...

 
 
 

Comments


bottom of page